iPhone&iPad SIMロックフリー時代には、SIMカードをロックしたほうがいいという話(意味わかる?) 来年5月以降、キャリアから販売される携帯は基本SIMロック解除に応じないとならない。SIMロック解除に関する論点を総務省ガイドラインから整理するだが、いままで買ったiPhoneは関係無いし、スマホを買って支払いしないですぐ転売して逃げる、み... 2014.11.07 androidiPhone&iPad
ビジネスモデル ローソンでAmazonの買い物ができて高齢者にとっては本当に便利?なのか? Google検索の最大のライバルはBingでもYahoo!でもなく、Amazonらしいです。Google検索のライバルはAmazon──エリック・シュミット会長「一般にはAmazonは検索サービスと見なされていないが、人々が何かを購入する場... 2014.11.06 Amazonビジネスモデル
Twitter 怪しいFacebookアプリを脊髄反射で承認するみなさんへ 本日はメルマガの日なのであっさり書きます。わたしのオフィスのFacebookページに、今朝ほどこんな営業メールが来たので晒します。-------- ここから -----------------------■■□===============... 2014.11.05 FacebookTwitterセキュリティ
LINE 中国犯罪者はLINEからFacebookに向かった。いますぐ二段階認証で防衛せよ ↑元寇の時の絵ですがな・・伊豆七島や小笠原に押し寄せている200隻を超える中国強盗船団は台風接近でどうするんだろうか。八丈島とか小笠原の人たちは気が気じゃないに違いない。他人の国に違法を承知で乗り込んできて、堂々と強奪(こっそりじゃないから... 2014.11.04 FacebookLINEよもやま話セキュリティ
PC、ガジェット オリンパス STYLUS TG-3 Toughの顕微鏡モードで気分は自然写真家だい アバターのCGじゃないよ。自分でさくっと撮ったんだ。何を隠そう。自分はコンデジ(コンパクトデジカメ)マニアである。マニアなのはコンデジというデバイスだけであって、写真マニアでは無い。だから写真はあんま撮らない。我ながら意味ない。wwwコンデ... 2014.11.03 PC、ガジェット