Flashなんて死ねばいいのに

2014年8月16日

お盆もあと2日。皆さまいかがお過ごしでございますか。わたくし、貧乏暇無しで本日も仕事に勤しんでおります。

さて、わたくしが数ヶ月前にiMac27 3.2Ghz Intel Core i5にメモリ32GB積んで最新兵器としたのはこのエントリーにも書きました。当初、Appleストアで搭載してもらったメモリの不良でブラックアウトが多発。新品交換になったのですが、その後は調子よし。まあ画像処理とか映像はほとんど作業しないのでメールとネットサーフとブログ書き程度にはモッタイナイと言えばその通りなのですが、サクサクと快適で満足の日を送っておりました。

ところがある時から・・・

突然レインボウカーソルが画面に出たまま、なにもできなくなる事象が発生するようになった。

imgres_edited-1

レインボウカーソルが悪魔の降臨のように見えます。これがくるくると回るときは速度がめちゃ遅くなっているわけですが、いつまで待っても解決しない。アクティビティモニタを立ち上げてチェックしようにも立ち上がらない。強制終了しようにもひとつのソフトがクラッシュしているわけではなくて、全部のソフトが動かなくなっているわけ。しかたないので電源ボタンで再起動させるしかない。ブログとか企画書書きかけの時なんて目眩がしますよ。

さて、再三これが続くようになったので、どういう時にこれが起こるのか、チェックしてみると大半はブラウジングしている時だった。Macで使ってるブラウザはChromeなのであるが、ブラウジングしててなんだか反応が遅くなったなと思っていると、ここでタブを閉じようがキャッシュをクリアしようが、悪魔が降臨してくるのが確実だということが判明。悪魔降臨の前にChromeを再起動すると多少は延命するが、所詮は延命だけで死は確実に訪れる・・・。

まあ、Chromeが犯人だという事が分かったので、あとはいろいろやってみることにした。まず、Chromeの初期設定を作り直したけどダメ。次に機能拡張を全部外したけど悪魔は「こんちわっ」と明るくやってくる。となると・・・プラグインか・・・
ググってみると、MacのChromeはFlashが原因でクラッシュするというのがわんさかと出てきた。もともとFlashはChromeにプリインストールされているのだが、そういえばこの間バージョンアップしたなと思いつつ、

アドレスバーに
chrome://plugins/
と入力

こんな感じで一覧表が出てくるのでFlashを停止してみた。

2

しかし、思うんだけどねぇ。パソコンとか詳しく無い人が「Macカッコイイ」とかでMacBook Air買って同じ事象に出くわしても、検索もほとんどしたことなかったら、Flashの停止なんてできるのかいな・・・。Androidもそうだけど「検索して調べる」事が出来ないと、ほとんどまともに使えない事が多すぎる。実はリテラシーの低い人だとiPhoneでもコピペができないってこの間知りました。あるサイトであなたのブログのURL教えてくださいって告知したら、スマホオンリーのみなさんから「どうすればいいか分からない」との問い合わせが多数で・・涙出たよ。

犯人はこいつだった

Flashを停止したところ、悪魔払いに完全に成功しました。数日使っても全くレインボーカーソルは出てこない。しかしこれではまだ「怪しい」というだけで確定は出来ない。推定無罪は裁判の原則だ。でもって、再度「有効化」してみたら・・・

すぐ悪魔降臨!!!

でもって確定しました。Flashが犯人です。
しかしFlashプラグインを停止してしまうと、Facebookに誰かが投稿した動画は

3
4

みたいになって再生できない。YouTubeは昔はFlash入ってないと見えないのもあったけどいまは平気みたいです。しかしなんだ、FlashはHTML5になると死に絶えるということだったが、まずしぶとく生き残っている。早く死んで欲しい。Flashでクラッシュするって報告が何年も前から山のように出てくるのに、解決できないのっておかしいでしょ。

ActionScript 20位入り – 5月プログラミング言語人気

ActionScriptっていうのはFlashのプログラミング言語なんだが、なんで今頃・・・お願い他のにしておいて、と言うことで本日を終わりたいと思います。

ところでここ数日。Amazonのアソシエイトで「妖怪ウォッチ」のご購入が目立つ。正直「妖怪ウオッチ」がどういうものか、名前は知ってるけど見たことない方(自分もだけど)、こちらでございますよ。Amazonに在庫あるようです。時計は2000円くらいプレミアム付けて売ってやがります。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP