一流大学も五流大学も幸せ度は同じか、それとも違うか

2015年1月20日

プレジデントにこんな記事が出てました。 出身大学で人生の幸福度が決まるか 書いてあることは、企業は学歴フィルターで選抜するけど入社したあとではそれだけではダメで結果が重要、つまり学歴だけでは出世できないというごく当たり前の内容なん...

顧客視点を持つためのトレーニング方法をタートルトークに学ぶ

2015年1月19日

メルマガの質問に王道のがあります。3回くらい答えたかな。 顧客視点はどうやってもつのか いつもいつも「顧客視点大事」って書いているので「そんなにいうならどうやったらもてるのか教えて欲しい」というわけです。で、この「顧客視点」ですが...

【追記あり】サマンサタバサ??とってもコスパとデザインの良いラップトップケースゲットしたぞ

2015年1月18日

ここ数日、Lavie Z をいじくり倒してやっと操作に慣れてきた。メールはWindows メールがもっともMacに近い操作性でこれにしました。自分のメインのアドレスのlanderblue.co.jpはGoogle Apps for businessな...

大変です。Google様が「指さし会話シリーズ」をぶっ殺しました!

2015年1月16日

みなさんは語学が堪能でいらっしゃいますか? わたくし、とりあえず英語は読み書きはなんとか(手紙程度)なりますが、聞き取りができません。しゃべることはできますが相手が早口だと何言ってるかわかりません。特にオーストラリアはなまっててよくわかりません。別...

Mac一筋の自分のWindows8.1初体験。NEC LaVie LZ550がきた

2015年1月15日

こんにちは。有言実行がモットーのわたくしでございます。 さて、皆さまは覚えていらっしゃるでしょうか。 決めた! iPhoneはもう買わない。だからSONYはXperiaZ3-X出しなさい Z3-Xどころか先日のCES2015のライブでソ...

13.3インチ795g MBA13″のほぼ半分の重さのLaVie ZをChromebook化する計画1 USB起動ディスク作成

2015年1月13日

土曜日に書いたエントリー 世界最軽量13.3インチでMacbook Airの約半分の重量のLaVie Z「Chromebook化計画」着手 で書いたように、いままでMacしか使ったことの無かった私は、Macbook Airこそ最軽量と思い...

話題のLINE PAYをさっそく使ってみた

2015年1月11日

昨日、不要品を整理しようと思いいろいろ撮影して力尽き、とりあえずデジタルデバイスはヤフオクの平均落札をオークファンで調べてその10%オフにしてFacebookのフィードでガレージセールを開催しております。 で、当方初の試みとしてLINE Pay...

世界最軽量13.3インチでMacbook Airの約半分の重量のLaVie Z「Chromebook化計画」着手

2015年1月10日

我々Web系の人間と、同じIT系といっても違う点はいろいろあるんだけど、使ってるデバイスでいうとWEB系の人ってほぼMac、しかもMacBook Airが多いのに対し、基幹系の人はほぼWindowsっていう特徴があります。偏見もあると思うが、だいたい...

サイトリニューアルしようと思う場合の最大のポイントについて

2015年1月8日

昨日のメルマガにも回答したんですが、最近「サイトをリニューアルしたいんだけど」という相談がけっこうありまして、よくわかっていらっしゃるところはいいんですが、割と漠然とした抽象的なイメージしか無い方もけっこういて、どうしたもんかと・・。 ...

糸井重里さんに学ぶ「商品を開発すること」について

2015年1月7日

昨日、感銘を受けたツイート 糸井重里さんが語る一番効くコピー「例えば、"洗って干して畳んでくれる洗濯機"っていうコピーがあったら絶対売れますよね。表現技術も何もいらない。実はこれが一番効くコピーなんです。」http://t.co...

PAGE TOP