他人に影響力を持つための3箇条いってみます

2017年8月24日

つい最近のことです。
Facebookメッセンジャーはフィルタの機能があって、知らない人からのメッセージはフィルタリングされて見えないことがよくあります。

PCだと 
メッセンジャー 


↑この歯車をクリックして


↑メッセージリクエストをクリックすると


↑フィルタ結果にはいってます。

たまに見ると数ヶ月前のメッセージが出てきて焦ります。この仕様はInstagramも同じで、たまにメッセージ見ると凄く前のリクエストが来ていて焦ります。

さて、先日の事ですが・・・・・。開いてみたら全く知らない人から1行だけのメッセージ

「自分は有名になりたいので自分のことを紹介してください」
というのが入ってまして、キモイのでブロックしました。

「有名になりたい」という気持ちを持っている人は多いです。有名になると公私ともにいろんな影響力が持てますからね。で、勘違いしている人も多いのですが、わたし程度では巷では有名でもなんでもありません。声を掛けられた事もなければ、近所ではいつも家にいる変なオッサンと思われているに決まってます。テレビにでないと誰も知らないの。はあちゅうも山本隊長もホリエモンも津田大介も、みんなテレビに出てるでしょ。

自分は一定の影響力はあってもいいけど有名にはならなくていいのでテレビはだいたいスルーします。だって面倒じゃないか。

人に影響力を持ちたいならどうすればよいか

影響力を持つといっても、まずはターゲットセグメンテーションが必要です。

一定のオツムのレベルの人に影響力を持ちたいのか。若い女性になのか、それともなけなしの小金をはたいてくれるバカに影響力持ちたいのか、それぞれ手法は違います。ここが大事。

一番簡単なのが3番目ですな。「フォロワー買って」「いいね買って」「儲かったように見せ掛けるために写真パクって」「貯金通帳の金額をフォトショで作って」「バカのインフルエンサーのグループに入れてもらい」「メルマガの購読者買って」「プレゼントで釣って」という情報商材屋の自己偽装でなんとかなります。
情報商材アフィリエイトに手を出して思った詐欺と自己責任について
↑面白いから流入させてあげるよ

基本的にバカは貧乏ですので、バカひとりからはたいしたお金は取れませんが、まとまると大金になる。中には「あなたもインフルエンサーにしてあげる」というとサラ金で金借りて突っ込んで来るヤツもいる。そういえばFacebookが始まった頃ウザいほどいた「Facebookで金稼ぎ」の皆さんはいまは「架空通貨で金稼ぎ」に変わってるようです。よく知らない馬鹿を集めて吹いて金をむしる方法は不変なんだな。

こうした詐欺系はほっといて、普通に少しは他人に注目してもらうにはどうするか、ですが・・・・コンサル先のお客さんというか弟子にもいつもいうわけですが

能動的になりなさい!

というのがまず最初。昼寝していたらウサギが走ってきて切り株にぶつかって・・・みたいなことは絶対に起きない。受け身では絶対にだめと言うことです。ソーシャルやるにしても独りごと呟いていても誰にも注目されない。注目されるにはどうすればいいのか

他人より物知りになりなさい!

誰が自分より無知な人をフォローするというのか。フォローするという行動は、「自分に持っていない情報や考え方やノウハウが欲しい」からである。お馬鹿タレントがInstagramでフォローされるのはフォローする側もお馬鹿だが、お馬鹿なりに欲しいライフスタイル情報をタレントが発信してくれるからだ。

ということは、他人に影響力を持ちたいなら自分はいつも人より先に情報を入手しないといけない。インフルエンサーという言葉を説明するによく使われる図だが、

この図のイノベーターとアーリーアダプターの一部までがインフルエンサーといえるだろう。イノベーターって「新しいものを最も早く取り入れる者」のことですから。この図の比率は1960年代のものだから、いまではイノベーターの比率はもっと小さく、ラガードが大多数になっている。わたしの試算では w イノベーターとアーリーアダプター合わせても200万人くらい。つまり1.5%しかいない。イノベーターだけだと0.0001%くらいでしょう。↓位読むといいです。

で、大切なのは

得意ジャンルを持ちなさい!

どれも中途半端では影響力は持てない。どのジャンルでも良いので得意な分野を持って、その知識ではほかに並ぶものがないレベルにならないといけない。なんでも知ってる池上さんだってネット関係の知識はかなり怪しい(が、それでもかなり勉強されている)わけで、このジャンルは誰にも負けないレベルに到達してはじめて影響力が持てるわけですよ。
弁護士なら「IT系に強い」とか、ビットコインの知識は誰にも負けないとか、鯛釣りさせたら日本一とかなんでもいいわけさ。

んなわけで、働くのが嫌い、ぷらぷら遊んでいたい、みたいな人は、他人に影響されることはあっても他人に影響を与えることはできないのだ。ということで本日の説教を終わります。

芸能人インフルエンサーがステマやりまくりの昨今、芸能人って本当にインフルエンサーと言えるのか疑問です。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP