iPhone&iPad 予言的中!! マニアが買ったあとはiPhoneX は大減速。どうすればいいの? iPhoneXは、わたしの人生で初めての「買わなかったiPhone」になりました。全く欲しくなかった。で、というエントリーも書きました。このツイートにはたくさんのクソリプを頂きました。ぶっちゃけ、14万円でiPhoneXに買い換えても生活の... 2018.02.26 iPhone&iPadよもやま話
よもやま話 完全禁煙の焼き鳥屋さんが大人気。完全禁煙は飲食店の価値を5割増しにさせる @ぐるなび前に書いたのですが、受動喫煙防止法案に賛成の人と反対の人の業界別グラフです。これは「経営者」ではなく「働く人」なので、飲食業も66%の人が厳しかった(塩崎さんが更迭されて骨抜きになりましたが)厚労省の原案に賛成しています。ところが... 2018.02.25 よもやま話マーケティング
よもやま話 過疎地に移住する人ってどんな人? Yahoo!ニュースに過疎地に移住のニュースが流れてきた。元ネタは日本農業新聞であった。総務省 田園回帰調査 過疎地 山村・離島で増 2000人以下区域 最多に総務省が21日に公表した「田園回帰」に関する調査結果で、過疎地域の人口の少ない地... 2018.02.22 よもやま話
ウェラブルデバイス 日本のウェラブルカメラはこういうスポーツやる人が作ってない気がする(カシオ G’z EYEの件) 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 男性不妊と判明した時、どうすればよいか 2 VALU、ICOの未来について 3 いま、マン... 2018.02.21 ウェラブルデバイスマーケティング
犯罪 漫画の違法サイトを本気で潰すにはこうしたらいい わたくし、かつては大の漫画好きでした。かつてというのはライブドア勤務時代なのでいまから10年以上前のことですが、当時は通勤途中に行きに2〜3冊。帰りに2冊くらいは買っていました。少年誌、青年誌は全て読んでいました。成人誌は読みません。ww ... 2018.02.20 マーケティング犯罪
よもやま話 モスバーガーはガラス張りの喫煙スペースで幼児がDQNママに強制受動喫煙させられている児童虐待を見ながら食べる店・・から学ぶ業績回復の決定的な手法 モスバーガーがマックの好調とは裏腹にボロボロです。客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境東洋経済モスバーガーを運営するモスフードサービスは2月9日、2017年度第3四半期(2017年4~12月期)決算を発表した。売上高は544億円(前年... 2018.02.19 よもやま話
SNS 東京都の豊洲市場における、スーパーお馬鹿なインフルエンサーマーケティングが草ボウボウ インフルエンサーマーケティングという言葉が語られて久しいです。わたしも何回か、いわるるタイアップのエントリーがあります。タイトルに【PR】と入れているのですぐに分かります。たとえばこういうやつたまに「コレはオススメしたくない」という依頼が来... 2018.02.18 SNSマーケティング
よもやま話 大阪に北朝鮮のスパイという三浦さんの発言にのってどうでもいい時効の話するわ(怖いよ) 三浦瑠麗さんが「日本にも北朝鮮のスリーパーのテロリストがたくさんいる。特に大阪」と発言して大炎上した。北朝鮮のスリーパーが日本にいるのはどう考えても普通のことだし、同胞が多い地区に隠れるのは常套中の常套手段。多くは同胞を脅迫して、またはまっ... 2018.02.16 よもやま話
よもやま話 なぜ、奨学金が滞納されて個人破産までいくのか、第2部 先日のこのエントリーがバズりました。朝日新聞が「奨学金は貧困ビジネスだ」みたいな感じで攻めてくるので、「そもそもDQN親が保証人になってる場合に個人破産が多い。機関保証の人たちはみんな返済してる」というデータを付けまして、保証機関保証にすれ... 2018.02.15 よもやま話
よもやま話 子供のスキー・スノボイベントにわざわざ喫煙宿泊施設をセットする調布市・・・・・禁煙飲食店事業はよくやったが、まだまだ先は長い。問題が山積みだ 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 「クリエイティブな力」を身につけるには2 複数の飲食店サイトのドメインは分けるべきか3 シェ... 2018.02.14 よもやま話