こんな仕事しました B to BのビジネスモデルをB to Cに昇華させた「引越しラクっとNAVI」 「B to B」と「B to C」についてはいままでけっこう語ってきた。今までに語ってきた内容をまとめると・・B to CB to B大学生の認知○×安定度かなりぶれるわりと安定顧客獲得広告、クチコミ営業一筋競合数多い少なめ大切なこと人気、... 2015.05.12 こんな仕事しましたビジネスモデル電子書籍
よもやま話 味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる 放射脳の方とか、山崎パンは絶対食べない派(臭素酸カリウムなんてとっくに使ってないしそもそも防かび剤ではない)、役に立たないリンパマッサージ大好きッコ、酵母と酵素の区別が付かない酵素ドリンク愛飲、など、だいたいクラスタが重なってるように思いま... 2015.05.11 よもやま話
よもやま話 無料の客と有料の客との格差について 先日、Facebookであまりにひどい写真が回ってきたので思わずシェアゴミと一緒に大量の吸い殻!!これはひどい。夏になると浜辺でバーベキューという馬鹿者がどこからか湧いてくる。日本の法律では浜辺でのバーベキューはほぼ全て禁止されている。禁止... 2015.05.10 よもやま話
よもやま話 わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由 ここ数日、飲食店のカード導入について面白い論議があったので生温く見守っていたのだが、えふしんさんがズバリと切り捨てていた。ブログで未来への希望を語ることと現実の乖離について飲食店はクレジットカードを導入して顧客サービスを計るべきという意見が... 2015.05.08 よもやま話ビジネスモデル
よもやま話 新聞販売店復活の秘策を考える 昨日発行したメルマガですが、時々物凄い質問が来ます。いま一番回答に困っているのはこれ発行本社はどうしようもないので置いておいて、新聞販売店が元気を取り戻す秘策はないものでしょうか。無読層が増えて、購読者数も増えず、折り込み収入も回復しません... 2015.05.07 よもやま話ビジネスモデル
ウェラブルデバイス ウェラブルデバイス普及のためにはイベントが有効でしょ Apple Watchが売れてると宣伝されてるけどまだ予約は数百万の下。累計のiOSの販売台数は10億台で、アメリカの有名アナリストはApple Watchは億単位まで売れると予言している。何度も書いてるけど、んな訳ないだろ、と思うんですよ... 2015.05.05 ウェラブルデバイススマートウォッチビジネスモデル
Kindle GW中に読んでおきたい本10選 本日午後7時より東京FMに生出演します番組名:TIME LINE番組HP:放送日時:5/4(月)19:00〜19:52放送形態:生放送出演者:佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)、今井広海(アナウンサー)佐々木俊尚さんの番組です。はじめてお会... 2015.05.04 Kindle電子書籍
Google Plus 【検証】天気のよい連休ど真ん中にソーシャルでバズるとどうなるか パッキャオVSメイウェザー見ようと朝から風呂に入って身を清め、JcomからWOWOW申し込もうとしたらこの罠しかたないのでブログ書くわ・・・・昨日のエントリーアメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違いがソーシャルで回りました。こんな感じ... 2015.05.03 FacebookGoogle PlusSNSTwitterブログ
ブログ (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い 昨日見かけて反射的にこれはひどい!!!とシェアしてしまったのがこれ。パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している!要はアメブロで料理記事を書いていた方が、サイバーエージェントの運営するバイラルメディア「Sp... 2015.05.02 ブログ
ビジネスモデル B to Cの起業に必要な経験値について このネタにぴったりの献本いただきました人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! -DeNAの南場さんの面白いインタビュー発見!DeNA創業者・南場智子氏「いま私が22歳だったら、絶対マッキンゼーには行かな... 2015.05.01 ビジネスモデル