セキュリティ

楽天に巨大ブーメラン到達。数千の偽楽天が攻撃開始しています

Facebook見ていたら、友人の高祖くんがこんなコメントなになに・・・と楽天のFAQページ見に行って唖然「請求書_8_12_2014.rtf」というファイルが添付されたメールにご注意ください(2014年12月11日 更新)楽天を偽装したサ...
スマートフォン

海外旅行先で快適で安全なネット接続のために自分がやってること

こういう質問をメルマガに頂きました。「永江様は海外に行かれる際、SIMロックフリーのスマートフォンを持っていき、現地のSIMを購入しネット活用してると思いますが、ホテルや空港のフリーWi-Fiを利用する際のセキュリティ知識を教えて頂きたく質...
よもやま話

価格の高さにはそれなりの理由があると、ニューバランスM990で知りました

まあ、IT業界、とくに理系出身者にはファッションに興味がない男が多いとは思います。クライアントとの打ち合わせもジーンズとよれよれのTシャツで来るのは別にファッションの好き好きとは違うかもしれませんが、アスキーにもこんな対談が出てた。手が痺れ...
iPhone&iPad

ベッドで映画を見るのにオススメは、Hulu,Googleplay,iTunes,Amazonインスタント・ビデオ)のどれ?

最近は緊張するニュースばかりなので、本日は箸休めです。みなさん、映画見てますか?わたしはここ1ヶ月で10本くらい見ました。以前はTSUTAYA、それからJcomのビデオ・オンデマンドになりましたが、ここ2ヶ月前くらいからテレビでは見なくなり...
Twitter

老婆心ではございますが、イスラーム国最高とか冗談でも言っちゃダメの件

昨日、時事通信からYahoo!ニュースに配信されたニュースです。「国内にイスラム国支持者」=山谷国家公安委員長が答弁山谷えり子国家公安委員長は4日の衆院予算委員会で、過激組織「イスラム国」が後藤健二さんらを殺害したとみられる事件に関し、「(...
Twitter

ソーシャル運用でいちばんやってはいけないこと、それはTwitterとFaceookの連携

ここ最近、イスラーム国(国と付けるなというが、アイシルもアイシスもSはStateの頭文字だから同じ。アラビア語の頭文字でダーイシュというのが相手が一番イヤらしいよ)の話題ばかり。ついにはヨルダンのパイロットは実は1/3にイスラム教徒としては...
よもやま話

光学30倍のコンデジ キヤノンSX700HS買ったった!

ビッグキーワードで上位に来るとそこそこのアクセスが望めるのですが・・こんなキーワードで上位に来ても嬉しくない、いやむしろ、怖い!!じっと息をひそめて通り過ぎるのを待つ。このキーワードで仕事依頼が来るわけもなく・・・涙イスラーム国というと国と...
よもやま話

イスラムテロに「日本で」殺された日本人がいることくらい知っておこう

最初から重い話はきっついのでまずはこれだ。わたしのクライアントでわたしのアイデアのサプリも作ってもらってる会社から、「試してください」っていわれて専用のジューサーと、ジュース用の無農薬で有機栽培の人参を大量に送ってきました。役得!ヒューロム...
ビジネスモデル

台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた

昨日、中国のマスコミが伝えて衝撃だったニュースのネタ元は日経新聞でした。インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査 日経新聞田舎は含めない都市部の調査なんだが、香港と台湾が抜けている。で、仰天は平均月収はシンガポール...

「イスラーム国の衝撃」を易しくかみ砕いてみた

昨日、この本を読んだ感想文だけで5万人を越えるアクセスを頂き、あらたな芸風を確立いたしました(笑)。Amazonのアソシエイトを見ますと、総アクセス数の150人にひとりくらいしか本を買ってる人がおりませんが、あくまでわたしのは「はしょった意...