iPhone&iPad

パタゴニアの環境経営とMVNOでテザリングができなくなったことについての考察

昨日、びっくりした記事が日経BPに出てました。ぶれない環境経営がブランドになったパタゴニアいやぁ、そりゃぶれてませんよ、パタゴニア、一切ぶれてない。環境経営のためにシーシェパードのスポンサードしていたのは有名だし、気仙沼の鮫漁を糾弾するとい...
LINE

LINEスタンプでお金を稼ぎたい人はまずこれを読めっと! PART-2「グローバルで行こう」

昨日は日曜だというのにこれ書きました。LINEスタンプでお金を稼ぎたい人はまずこれを読めっと!そうしましたら、いろいろなコメントが付きまして、やはり30〜50代の人から「ばんばん買ってる」という声が上がっております。日本人向けには「仕事で使...
LINE

LINEスタンプでお金を稼ぎたい人はまずこれを読めっと!「金がある層を狙え」

暑いです。めちゃ暑い。5日間炭水化物断ちをしておりましたが、減りしろが少なくなってきて1キロしか減りませんでした。現在65キロ代。もともとスポーツしてていまだ胸囲が100センチあるのでそろそろ限界っぽい。オマケに猛暑でバテてきたので久々に蕎...
楽天

質問です。「楽天カフェ」ってビッグサイトなみの展示場なんでしょうか?

聞くところによりますと、楽天さんが渋谷にカフェなるものを出したそうです。渋谷に楽天カフェ…ネット上のサービスを実体験楽天市場で人気のケーキなどのほか、ビールやワイン、つまみも提供する。コーヒーや紅茶はグループのクレジットカード「楽天カード」...
よもやま話

自分がラッシュもパタゴニアも絶対買わない理由。

ずっと前にこれを書きました。いまでもパタゴニアでは検索上位パタゴニアは日本人を馬鹿にしているのか? 2012年編だいたい、自然保護とかナチュラルとか声たかだかにいうところほど胡散臭いものはないというのが自分の定説です。このエントリーにも書き...
よもやま話

データに見る「老人だけが幸せな国、日本」

Facebook見ていたら面白いデータが流れて来たのでこれを元にブログを書くことにした。『幸せに関するアンケート調査』 日本人の幸せの転機は60代にやってくる!?最も幸福感の平均値が高いのは、60代以上の男女TSUTAYAのカルチャーコンビ...
SNS

日本でPinterestがいまいち来ない、それを言っちゃおしまいの理由

楽天が出資し、去年日本語対応したのにイマイチというより全然来ない画像共有SNSのPinterestを隊長がちくちくやってました。かつてSecond Lifeをイチオシした電通が、今度はPinterestと提携わたくしの個人的意見ではございま...
よもやま話

好感の持てる看板、そうでない看板(サイトのキャッチもね)

20日間の減量により、愛用のBEAMSのジーンズがLだとがばがばになり、ボタンしたままでするする脱げるようになった。試着したらMでぴったりになっていた。やっと普通の人サイズになったのはいいけど、買い替えのコストがはんぱない。減量に成功したら...
Google

中国よりGoogleアカウントへの乗っ取り攻撃多発中。いますぐ2段階認証を

今朝ほどFacebook見てましたら・・・このIPアドレスはCHINANET FUJIAN PROVINCE NETWORKだ。迷惑メールにもよく使われてる。というメールが届いて慌ててパスワード変更したというのが流れていて、「自分も来た」と...
こんな仕事しました

一般のサイトもブログもこれからは顔出しの時代。間違いない

ニュースアプリ各社が配信してきたこちら。昨日の朝にFacebookに投稿したらやはり大人気だった。ファンドマネージャーの藤野英人さんと糸井重里さんの対談です。社員の顔が見える会社と見えない会社、どちらに投資をしたいですか?これ、自分が起業系...