よもやま話

データに見る「老人だけが幸せな国、日本」

Facebook見ていたら面白いデータが流れて来たのでこれを元にブログを書くことにした。『幸せに関するアンケート調査』 日本人の幸せの転機は60代にやってくる!?最も幸福感の平均値が高いのは、60代以上の男女TSUTAYAのカルチャーコンビ...
SNS

日本でPinterestがいまいち来ない、それを言っちゃおしまいの理由

楽天が出資し、去年日本語対応したのにイマイチというより全然来ない画像共有SNSのPinterestを隊長がちくちくやってました。かつてSecond Lifeをイチオシした電通が、今度はPinterestと提携わたくしの個人的意見ではございま...
よもやま話

好感の持てる看板、そうでない看板(サイトのキャッチもね)

20日間の減量により、愛用のBEAMSのジーンズがLだとがばがばになり、ボタンしたままでするする脱げるようになった。試着したらMでぴったりになっていた。やっと普通の人サイズになったのはいいけど、買い替えのコストがはんぱない。減量に成功したら...
Google

中国よりGoogleアカウントへの乗っ取り攻撃多発中。いますぐ2段階認証を

今朝ほどFacebook見てましたら・・・このIPアドレスはCHINANET FUJIAN PROVINCE NETWORKだ。迷惑メールにもよく使われてる。というメールが届いて慌ててパスワード変更したというのが流れていて、「自分も来た」と...
こんな仕事しました

一般のサイトもブログもこれからは顔出しの時代。間違いない

ニュースアプリ各社が配信してきたこちら。昨日の朝にFacebookに投稿したらやはり大人気だった。ファンドマネージャーの藤野英人さんと糸井重里さんの対談です。社員の顔が見える会社と見えない会社、どちらに投資をしたいですか?これ、自分が起業系...
Google Plus

Googleの検索結果の変更で自分がビビりまくった件

先週Googleの検索で大きな変更があったらしいと聞いたら、今度はパンダアップデートの4.0という大きなアルゴリズムの変更があったと発表されました。米Google、パンダアップデート 4.0 を発表パンダアップデートとは、内容が薄く低品質な...
ビジネスモデル

新商品開発日記「イミダゾールジペプチド 250」の巻

メルマガで「永江さんはどういう感じで新商品を開発したりするのですか」という質問をいただきまして、ちょうどいい具合にひとつやっつけましたのでここで書きますよっと。まずわたしのクライアントは主に中小企業です。大企業も経験はけっこうありますが商品...
よもやま話

拝啓ソニー様。そもそもどこかが間違っている気がします

ソニー、'13年度は1,284億円の赤字に。TVの損失は縮小ソニーの下げが止まらない。エレキのピークであった2007年度では、ソニー・コンピュータエンタテインメントのゲームの売上1.3兆円を省くと、残りが5.9兆円。一方で、2013年では、...
Google

路面店、医院等はGoogle+ローカルページをいますぐセットだ

パーソナルトレーニングはじめて3週間で5.5キロ減で、このままのペースで進行すると来月には50キロ台となり半年ちょいでこの世から消えますな。いま一番食べたいものは白飯です。日本人には炭水化物抜きは肉抜きより辛いと実感しました。さて、わたくし...
Twitter

(これはヒドイ)Twitterのスパムアフィリエイターがきもすぎる

さきほどたれ込みがありました。wwまずはこれで検索していただくと・・★賢人の読書術(成毛真)このあと、架空っぽい美女がずらずらと全員同じコピー投稿。ほぼ全員が人間のふりしたbotで、相互フォローで数千人のフォロワー。数えてみたけど多すぎて数...