よもやま話

天下の朝日新聞が「ら抜き」言葉はダメだと思う

けさほど朝日新聞デジタル見て仰天した。でもってFacebookに投稿したのでこれが証拠見れます?!少なくともその昔、コピーライターもやってた自分として一番許せないのが「ら抜き」言葉である。ミニストップが「しゃべれる食べれる」というキャッチフ...
グノシー

Gunosyにステマが来てかなりムカつく日曜日

先日、Amazonでエゾ鹿肉見つけましてあまりの安さにこれ貼りました。しかし、モモだと脂が全く無さそうで、昔ニューカレドニアで鹿肉のステーキ食べたときもデミグラスソースの味しかしなかったなと思い・・・ロースにしました。ロースのほうがちょっと...
ネットショッピング

【緊急警報!!!】日本のネットショップを狙う、サイバー攻撃来てます!!!引っかかりそう!!!

さきほど私のクライアントに来ました。受け取ったのはココ 幸いショップのメルアドでは無くて、運営会社のほうに来たのでスタッフには届いてなかった。メールヘッタ送ってもらって見たけど文字化けしていてわからん!!一見、クレームのメール。しかし「この...
よもやま話

誰にも聞けないあなたへ〜ヤフーチャット万歳のヤフーチャットっていったいなによ?!

今朝ほどFacebookのPC版のUIが大幅リニューアルされ、めちゃくちゃな違和感。4カラムになり、ロゴも変更された。慣れるまでは毎日違和感っぽい。でだ。昨日からテレビでやってるコレ※Yahoo!をヤフーと書かれるとめちゃ統一が取れないので...
Facebook

だから「名言」「鑑定系」「反射的にシェア」とかにいいねしちゃダメなんだってば!

こんな営業メールが来た。メール出す前にブログとか読んだ方がいいと思うよ、全く。これじゃ飛んで火に入る夏の虫。LanderblueFacebookご担当者様突然のご連絡大変失礼致します。私、株式会社◎クノメディアの◎木と申します。弊社は広告代...
iPhone&iPad

SoftBankがSIMフリースマホでプリペイド契約可能になったよの落とし穴

Twitterで@int13zさんから凄い情報を教えてもらってチェックしました。他社携帯電話機向けプリペイド契約を3月4日より受付開始受付機種(1)SIMロック解除された携帯電話機(2)日本国内の「技術基準適合証明」を取得している機種(3)...
Twitter

アカデミー賞の授賞式はサムスンのステマだったのか?!

月曜の朝だったと思うが、Twitterに投稿しようとして、Twitterがシステムエラーになっていた。あとでわかったことだが、アカデミー賞の司会者のおばさんが会場でスマホで集合写真を撮ったのが世界中にリツイートされてシステムダウンしたらしい...
インターネット

大学の講座で「情報収集学」を創ろう

ちょっと前だが、このエントリーでこんな事を書いた【論文付き】Facebookの利用で若者は不幸になり、おっさんは幸福になるのか?!新聞はいまや完全に爺メディア。主な読者は60代〜70代の男性!。ティーンエージャーで新聞読むのは7%しかいない...
ビジネスモデル

きっちり稼げるまともな副業をはじめたい方への一番肝心のポイント

こんな時代なので、わたくしのメルマガには「まともな副業で月10万円くらい稼ぐ方法はないか」的なお問い合わせがけっこうあります。こういう方のニーズを食い物にするのが情報商材屋で、この間このKindle本を紹介したら著者の方からお礼のツイート頂...
サイト制作

【実録】AWS導入でこのブログのアクセスはこんなに増えた

ここ1週間、毎日PV(ページビュー)が20万くらいありまして、とんだPVバブルとなっております。今月の合計PVは200万くらい。昨年の12月にマネージドの専用サーバからAWS(Amazon Web Service)にサーバを引っ越しまして、...