Google Plus あまりに酷くてお口あんぐり。今日からスタート、Google+ページ 先日、Googleアナリティックスのリアルタイム分析を凄いと誉めたわたしですが、Googleはホント、解析とか検索に注力した方がいいと思います。アクティブユーザーが大激減のGoogle Plus(関連記事「Google + アクティブユーザ... 2011.11.08 FacebookGoogle Plus
インターネット 仰天!! ユーザーターゲットの違いでここまで異なるブラウザ使用率 先週の金曜日、11月4日のjapan.internet.comのニュースでInternet Explorer、シェアが50%を下回るというのがありまして、twitterやFacebookでも「来るときが来たか」というようにいろいろ取りざたさ... 2011.11.07 ECiPhone&iPadよもやま話インターネットマック&PC周辺
スマートフォン 英語が苦手な人に、クラウドシステムがもたらす超凄いこと!! スピードラーニングの広告じゃないですが・・。日本人って英語が苦手です。もともと単一語民族だし、日本にいる間は日本語以外は全く使わないで済む。まあ単一語と言っても津軽のおばーちゃんの話は隣で聞いていても一言もわかりませんけど、それはそれ。で、... 2011.11.06 よもやま話スマートフォン
iPhone&iPad iPhone4Sと、Android2機で、同じ番号の 050Plusを使ってみた 本日は小ネタです。しかし人類にとっては小さなネタかもしれないが、スマホラー(こんないい方するかは謎) にとっては大きな一歩なのだ。先月であったが、iPhoneからの通話料がタダ同然になる凄過ぎアプリ。NTTグループからSoftBankへの挑... 2011.11.04 androidiPhone&iPad
スマートフォン あったらいいな〜 こんなアプリ♪ 昔々、あるところに「たのみこむ」ってサイトがありました。ところが、本日、久々に見てみると、こんなことになっておりました。図らずも、「素人には商品開発のアイデアはない」と書きました、わたしのブログ「ジョブズもいってた、日本メーカーがApple... 2011.11.03 よもやま話スマートフォン
ストア構築 店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由 本日のブログは温故知新でいきます。まあ、同じようなことを繰り返し書いても、内容がためになればそれでいいよね。お腹の調子が悪いので本日はコレで。このブログを本格的に書き始めたのは震災後で、そのまではたまに気が向いたら程度で本気で書いてなかった... 2011.11.01 Wordpressストア構築ブログ
EC 消費者庁もよくやった。ネット商売のグレーゾーンに指針が出ました!! 先週の10月28日の金曜日。消費者庁がやっと、ネット上の問題があるビジネスについて明確な指針を出してくれました。みなさんが普段から「こいつら本当に灰色だな」みたいに思っていたことがズバズバと指針で「こういうのはダメよ」と指摘されました。消費... 2011.10.31 ECよもやま話
スマートフォン もうちょっと日本メーカーはプライド持ってくださいよ・・・ 本日のブログは小声で・・日曜だしアクセスも少ないはずなのでささっと書く日本の携帯を作ってる家電メーカーに勤務する友人に、半年くらい前に聞いた。「某国産メーカーのRっていうスマホだけは止めた方がいい。ものすごいクレームだそうだ。中国で作ってい... 2011.10.30 androidスマートフォン
よもやま話 Facebookのスパムアプリから身を守るには Facebookの日本の利用者が先日1000万人超えたというリリースがあったが、広告配信ツールからだと全ての年齢をオンにして、対象を「誰でも」にして、居住地域を日本にすると、5,241,440人にしかならない。9/7には463万3380人だ... 2011.10.28 Facebookよもやま話
Google 【速報版】今朝からはじまったGoogleアナリティックスのリアルタイム解析が凄い 今朝起きたらGoogleからメールが来てました。しっかりフィルタリングされて迷惑メールフォルダにはいっていたので、 一応フィッシングメールか疑ってみて(これ重要)リンク先が偽装されてないかを確認。それより先にアナリティックスの管理画面に入っ... 2011.10.27 Google