リテラシー

税込み2000円の寿司折りを持ち帰るときは、軽減税率2%で40円安くなりません。意味わかる?

マスコミや特に左系の人たちは、「消費税が2%上がると家計は大変ダガー」といいますが、本当に数的な事が分かってるとは思えない。たとえば2017年の総務省「家計調査」によると、2人以上の勤労者世帯の消費支出は1ヵ月平均313,057円です。だか...
受動喫煙

禁煙でまたまた串カツ田中の業績悪化とか、書いてる人は本気なの?

私がよく行く調布店。呉服屋さんの看板が残ってる。wwさて、わたしに解析してくださいと依頼が多数来ているダイヤモンドの記事。串カツ田中が5カ月連続前年割れの変調、全面禁煙が招いた2つの難題まず、この記者さんも串カツ田中の人も、業界全体を見てい...
ナウな話題

小泉進次郎よ、日本の未来のために君は育休を取らないといけない

※本来は育児休暇ではなく育児休業で法律も「育児休業、介護休業等育児または家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」でも休暇という文字はないけど、言葉的になじまないので育児休暇にしています。進次郎が首相官邸で結婚報告したことを他の自民議員がやっ...
統計から

拝啓 年間2万人が自殺する日本は狂ってますか?

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 IoTエンジニアへの転職と将来の可能性について 2 仕事の飲み会が苦痛な時、どう振る舞うべ...
よもやま話

共産党が政権取ったカンボジアの、たった40年前の話

最近、「大企業や富裕層から搾り取って貧乏人に回せ」というポピュリズム的な政党が増えてきたように思います。いままで世界各国で起きた共産主義革命は最初はそのスタートでした。社会主義と共産主義の違いが分からない人も多いと思うが、Wikipedia...
ナウな話題

国が借金して国民にばらまいたらどうなるか、ギリシャがたった10年前に証明しました。

※太郎君信者から「ギリシャと日本は違う」という演説のまんま丸呑みしたクレームがくるのだが、誰もギリシャがMMTで調達したなんてひと言も書いてない。ただ、ポピュリズム政治が国民に金をばらまいた結果がコレだよということで書いてる。本題はそのあと...
Instagram

私がフォローしてるInstagramの綺麗なおねーさんたち

暑いです。わたしはこれからパーソナルトレーニングですが、トレーナーの高橋君にInstagramで見つけた綺麗な女子を教えてあげるといつも喜ばれるのでこの際、公開してしまおうと思います。日本ではまだ色白で細い子も人気がありますが、欧米や南米で...
ナウな話題

沖縄の負担を東京都が減らせるアイデアがあるんですが聞いてくれますか

netgeek裁判のことを沖縄の新聞社から取材受けた際に、いろいろと沖縄の基地問題についても個人的に話してみました。そのとき分かったこと。1 沖縄の米軍基地の必要性は認識しているし全部要らないとは考えていない2 ただし、ほとんどを沖縄に押し...
ナウな話題

長子が××に向いてるとか末っ子がどうだとか、血液型占いなみのお馬鹿番組を見た

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 喫煙者を世の中から無くすためのアプローチ法 2 Twitterの怪しいプレゼント企画の真意...
働き方

島に住んでリモートで仕事するの観点で考えた日本の島々のご紹介

最初に言っときますが、わたくし、田舎に完全に引っ込んで仕事するというのはマジでやる気はございません。しかしながら愛犬が亡くなって3ヶ月経つのですが、いまだ心の傷が全く癒えません。家にいると気が滅入るので、ここ最近は月1で島巡りをしております...