よもやま話

LINE

LINEでアタック受けると分かるようになった。奴らは台湾に拠点を移した??

8/8からLINEでほかのデバイスでログインすると「他のデバイスからログインされました」って通知がくるようになった。ログインに失敗しても同様にメッセージで警告が来る。【セキュリティ強化】PC版LINE及びLINE ウェブストアにログインする...
よもやま話

貧乏人ほど煙草を吸い金持ちほど酒を飲むの謎を解いてみる

以前、こんなブログを書きました。厚生労働省調査による、貧乏から抜け出す7つの方法男女とも、喫煙率は収入が多くなればなるほど下がる。見事というしかない。特に女性は200万未満の貧困といってもいい層と、600万円以上では喫煙率は半分になる。60...
よもやま話

オオカミとヒツジの話にキャズムを振りかけて召し上がれ

一昨日、学生がネットサーフをしなくなった話を書いてバズったのだが、一番面白い反応が「イケダハヤトには学生は興味ないから知らなくて当たり前」という大量のレス by ほとんど学生・・・完全に論理矛盾しているのに気づかない点が笑えた。オイオイ・・...
インターネット

日本の中小企業をWillでつなぎたい。β版正式公開しました

わたくし、いつもレイトマジョリティ云々について書いています。しかし本筋を読んでいただくとおわかりいただけると思いますが、日本の情報格差をなんとかしないといけないと考えてるのです。昨日のブログがバズって1日で10万PVいったのですが、別に今の...
インターネット

いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話

いつの時代もそうだが、おっさんがいうことは決まっている。「我々の時代に比べていまの若いもんは・・」そういってるおっさんがろくに稼ぎも無くて飲んでばかりで悲哀を感じさせるわけだが、特に最近は「昔に比べて」の変化速度が半端ない。エジプトなんて、...
よもやま話

UNIQLOの柳井会長。折り入ってご相談がございます

本日は法事でございました。数日前。自分の礼服をみましたら20年前に買ったやつで、当時は体重が今より10キロ以上多かった。スラックスがガバガバなのはいいとして、このクソ暑いのに春秋ものだった。こんなので炎天下で納骨なんてしたら・・マジ、炎上死...
インターネット

テレビがつまらなくなった(裏側の)わけ

ちょい前ですが・・元フジテレビアナウンサーの長谷川氏がテレビがつまらなくなった訳というのを書いていて、自分も「この人、なに適当な意味不明のことばかり書いてるんだ。それにしてもアメブロの芸能人ブログみたいに行間がぱらぱらでマジで読みにくい」と...
Kindle

起業して成功したいなら、失敗を恐れないためにこの本を読もう

それは、去年末のことでありました。ホリエモンドットコムの立ち上げの打ち合わせのあと、ホリエモンの会社のTさんから「堀江さんから依頼されたんですけど永江さんに相談したい人がいるんですが、紹介してもよろしいですか」と言われました。そのあと調布の...
よもやま話

ライバルサイトのアクセス推移比較を雑にやってみました

たまたま仕事でいろいろ調べていまして、前にも紹介した「SimilarWeb」というので遊んだところ、大変に面白かったのでちょこっとネタにします。まず、このSimilarWebというサービスですが、デスクトップからの「ドメインへの」だいたいの...
よもやま話

ソニーが開発すべきはいまさらウォークマンではないのでは? という話

連休最終日に何の気無しにふとあげた新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件が、妙にバズりまして、本人はびっくりいたしました。複数の音楽評論家の方々にも「その通りだと思う」というコメントを頂きましたが、なかには「いいやそうじゃない」という...