よもやま話 音喜多新党に対抗してw 受動喫煙撲滅党(旧日本嫌煙党)を立ち上げた。w 音喜多君が新党立ち上げる宣言です。音喜多新党、始動。2019年統一地方選挙に向けて、公認・推薦候補を公募しますSSL化してないので警告が出ます。はやくSSL化するようにさっきいっておきました。さて、音喜多君に呼応したわけではないですが、受動... 2018.08.28 よもやま話
ホビー Instagramの広告に釣られてみた結果が面白すぎた 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 影響力のある人と繋がるための方法 2 わたしのコンサルの料金体系について 3 ブログのアク... 2018.08.22 Instagramホビーリテラシー広告犯罪
よもやま話 役職者を「さん付け」する会社が崩壊する? 役職者を「さん付け」する会社が崩壊する「理」の世界に「情」を持ち込むべきではないという記事を東洋経済で見まして、いつか突っ込んでやろうと思ってました。筆者の34年におよぶ経営者としての経験から言えば、肩書で呼ぶのではなく、「さん付け」で呼び... 2018.08.21 よもやま話働き方
よもやま話 中国「ニジマスはサーモン」で「もう食べない」の読売新聞で喜んでるお前ら。もの知らなさすぎ。w 中国「ニジマスもサーモン」で「もう食べない」読売新聞騒動の発端は5月、国営の中国中央テレビが内陸部・青海省の海抜2600メートルの湖にある養殖場を取り上げ、ここで育てられる「養殖サーモン」が、国内のサーモン市場の3分の1を占めると紹介したこ... 2018.08.19 よもやま話
よもやま話 釣りが巧くなるために・・・・・他でも活用できるノウハウ いま足元にあるやつをサクッと撮りましたけどこの5倍は部屋に在庫あります。ww夏もそろそろ終わり。暑い夏は実は魚もあまり釣れませんが1年では秋が一番釣れます。冬に備えて荒食いするからです。実は私、30歳くらいの時はバスプロっていうやつで、シ●... 2018.08.18 よもやま話
よもやま話 徳島市も大塚家具も同じ穴のムジナ。顧客視点が完全に欠如 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 わたしのスマホと料金プランについて 2 パーソナルトレーナー向けビジネスの可能性 3 少年... 2018.08.15 よもやま話
よもやま話 医師の国家試験は女子が完勝。じゃあほかの難関資格は? 全医学部に聞いてみた。男女の医学科合格率、大学でこんなに違う【独自調査】という凄い調査記事がありまして・・・全国女子の医学部合格率確率低いワースト5が可視化されてます。また日大がランク入り!!東京医科大に次いで、女子の合格率が低かった聖マリ... 2018.08.12 よもやま話
よもやま話 反射的にインストールした高額週間課金のColorfyみたいなアプリの支払いを解約して止める方法 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 MacBook 512GBの使い心地はどう? 2 わたしのスケジュール管理方法 3 一般人... 2018.08.08 よもやま話
起業 ADHDの人にオススメできるプチ起業 毎週、noteとまぐまぐ!で質問を頂いてそれに答えるというのをやっています。本日はなかなか面白い質問ですのでブログに昇格です。ADHD(注意欠陥多動性障害)は、かつて子どもに特有と言われていて大人になると収まると考えられていました。しかし現... 2018.08.05 よもやま話働き方起業
よもやま話 杉田水脈の「支援の度が過ぎる」の主語は「政府は」ではなかったことに気づく+杉田水脈的思考が反日 先日、これを書きまして・・・かなりバズッたのですが、そのあとに杉田議員の「LGBT非難」の度が過ぎるを読みました。書かれたのはライターさんで文章もしっかりしていて、自治体のLGBT支援も、電話相談の開設、職員研修やマニュアル策定、一般向け講... 2018.08.04 よもやま話