メルマガ

よもやま話

ニーズを感じよ! 調べてはならぬ

昨日発行したメルマガで大変に面白い質問がございましたので、さっくりと答えました。で、ここで拡大版で解説したいと思います。質問はわたしのコンサルティングプロセスについて前半略・・ 現段階で、「市場ニーズを徹底的に調べる事」「自分が顧客になって...
メルマガ

いままでのメルマガと、これからのメルマガ

週末だというのに仕事してます。ストレス満載です。うう・・・泣さて、自分は有料メルマガを配信してます。ちょうど2年かかりました。月間315円ということもあり、ランキング15位にいますがそこからは張り付いたように上がれません。購読者数でいうとホ...
メルマガ

まぐまぐ!部数増加ランキングで1位に躍り出た週刊MEGA地震予測を購読してみた

3・11東日本大震災の直前と同じ異変が 東大名誉教授・村井俊治が警告する 「南海トラフ巨大地震来年3月までに来る」という記事を読みましてですね・・・測量の権威の方ですが、測量のデータから変動を調べてそれと地震の発生を比較するという手法で地震...
インターネット

赤ペン先生が激バカ情報商材のスパムを添削しちゃうよ!

その昔。mixiで「エロメール添削 赤ペン瀧川先生」というコミュがありまして、大変賑わっておりました。やっていたのは役者の瀧川 英次さんで、あまりに面白いため新大久保のライブもお金払って見に行きました。ライブ前に韓国焼き肉食べてライブ中に雪...
ビジネスモデル

本邦初公開!! 有料メルマガのビジネス化のポイントを考えてみた

メルマガの質問に「永江さんのように自分のブログをベースにした有料メルマガで稼ぎたい」という質問をいただきました。自分のメルマガは「稼いでいるか」と言われたら「稼いでいると言えるレベルのものではありません」という程度だが、1年やってきて有料メ...
インターネット

知っていてもほぼ役に立たない専門用語の基礎知識

いよいよ明後日からGWです。連休中はブログどうしようかなと考えてるブロガーの皆様。確かに休日はネットのトータルのアクセスボリュームは減りますが、ライバルもみんな休みますので、意外とどかんとバズることもあるんですよ。私の今までのエントリーでも...
インターネット

メルマガの回答より。初心者向けビジネスでのサイト運用のポイント5つ

// // 昨日のブログにも書いたんですが、わたくし月315円の有料メルマガというのをやっておりまして、毎週歯を食いしばって書いております。ブログと違って315円というお金をいただいておりますんで、けっこう書くのには時間がかかります。基本的...
よもやま話

ブログごっこから、目的を持った本気ブログを書く時代へ

えーと、昨日メール見てましたらまぐまぐ!からまぐチェキっていうメルマガが来まして、その内容がサイトにもあるんですけど、見たら一瞬くらくらっとしました。い・・・いゃあ・・・・・!!どっちかというと。儲かる方法というより「そんなんじゃ儲からない...
インターネット

ネットの選挙運動について思うこと。簡単に考えてると痛い目見るよ!

思えばまぐまぐ!で有料メルマガを書き始めてから1年になろうとしています。永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガという月315円で質問し放題というヤツなんですが・・・総合ランキングでやっと15位に食い込んできました。毎週月曜日が来るのが...
サイト制作

郷に入っては郷に従え、ネットで成功したいなら、ネットにあわせて適正化の話

iMacをお使いのお客様へ2009年10月から2011年7月の間に販売された21.5インチおよび27インチiMacシステムのSeagate製1TBハードドライブの一部にて、故障する場合があることが判明しました。Appleの記録によりますと、...