電子マネー

ai

減税なんかより、物凄い効果の経済ぶん回し案をGrokで精査したよ

4月から心機一転、いかがですかわたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の...
LINE

LINE Payボーナスで1000円もろた。必ず貰えて総額300億円だけど先着で3000万人??

今朝ほど、こういうのが来まして・・・・なんだか分からないけどとりあえずやってみようとしましたら・・・アイムアウトとかのエラーで誰にも送れません pic.twitter.com/sTcnD9oDcA— Isseki Nagae/永江一石 (@...
リテラシー

あなたはセブンイレブン離れ、してますか

週末にtweetしたこれが思いも掛けずなかなかの反響。セブンイレブンはPayPayもLINE Payも使えない。必然的にスルーするようになった。LAWSONかファミマかミニストップなら20%戻るのにわざわざセブンイレブンで買わないわ。 pi...
ナウな話題

リテラシー低い層に電子マネーが普及するのは今年の10月からかもしれない

先日このエントリーを書きました。あまりのクソリプや反応に続けてこちらもまあ、要点は「チラシで1円でも安くと隣町まで買い物に行く主婦が、どうして20%戻ってくる電子マネーには無関心なのか」ってことです。Twitterでも多く寄せられ「頑として...
ナウな話題

ブログの中読まないでクソリプよこす人のために、PayPayで2割戻るお店をおさらいしてみる

先日書いたこれの続き中身をよく読まないで「コンビニなんか2割安くても元が高いから買わないわ」というクソリプがたくさんくるのには辟易してるのですが、中に書いてあるのは調布でブロッコリー100円で売ってる道の駅みたいなでかい農協直販所とか、安い...
ナウな話題

メルカリの提供するメルペイが、LINE PayやPayPayの斜め上行ってる件を簡単に

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 販売促進コンサルの今後の営業戦略 2 遠方に住む要介護の母を見守る方法 3 自分の強みの見...
ビジネスモデル

消費税2%で生活が圧迫されるというおばさま方や高齢者が20%も戻る電子決済使わない謎

世の中には不思議な事がたくさんございます。値上げの春、商品力問う 食品・飲料…対象広く 「こっそり減量」通用せず日経新聞あれほど「デフレ脱却」を安倍さんが叫び、長いデフレで日本経済は疲弊し、そのせいで賃金が上がらず若者にとって未来は絶望的と...
アプリ

忘れている方。本日は12月4日だからPayPayの決済アプリをいれないと大損するぞ

先週末にブログの入れ替えを@Ukyo2525くんにしてもらいました。実はサーバも少し前にAWSの契約し直しして構成を変更。今回のブログはもうすぐUIの向上目指してテーマの変更を考えているので、その前に昔、なにも分からずに2本のWordPre...
iPhone&iPad

Suicaもってないし、VISAしかないけどiPhone7でモバイルSuica(Apple Payなのか?)使えたどー!!

今朝ほどiOS10.1が公開され、Apple Payが使えるようになりました。しばらくはウォレット見てもなんにもなかったのですが、朝5時頃にひっそりとクレジットカード追加が出来るようになってました。Apple Payであるが、正直よくわから...