Google

Google

総務省調査で日本のGoogle+利用率がLINEについで2位という謎を解く

昨日、Google+を中心に「総務省の調査が発表されたんだが、Google+ユーザーでもおかしいと思う」との投稿があり、どれどれと見てみました。平成25年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査<速報> 平成26年4月 総務省 情...
Google

愛を込めて「ググレカス」。ITリテラシーはGoogleの検索方法の熟知から

VRIの調査に依りますと、日本のスマホ普及率は50%を超えたそうな。ただしこれは15~69歳のPCインターネットユーザー 21,776サンプルが対象なので、全国民においての比率では無くて、あくまでもネットにつながってる人の中での比率。寝たき...
Google

【Gmailユーザー緊急連絡】1/15〜21の間にメールが「届いてないよ」になったみなさまへ

さきほどGoogleからアナウンスが届きました。わたくしエンタープライズユーザーなのですが、無料のアカウントにはまだ届いてないようです。英語でしかも味も素っ気も無いので、大半の方はスパムと思ったかもしれません。わたしも思いましたし、Macの...
Google

エプソンのモベリオはGoogleグラスに対抗できるのか → ええっと。。回答不能

本日はメルマガの日、なのでさくっと・・・先日、日本の悪評高い並行業者がGoogleグラスを格安で並行輸入始めます、つきましては先払いでっていうのをやって叩かれてましたけど、GoogleグラスはeBayで2500〜3000ドル位します。6万で...
Google

いったいIEは増えてるの、減ってるの?! ひとつのリリースや記事を鵜呑みにしちゃダメだね

我々、WEB制作や運用に携わるものとしては、ユーザーのデバイスや接続環境については熟知している必要があります。各ブラウザによって動作確認もしなくちゃならないし。世の中にはいろいろなブラウザがありますが、ほとんど大差は無くなったとは言え、IE...
Google

メールサーバをGoogleに移転しました。初心者のためのGoogle Apps for Business講座

このブログのWEBサーバをAmazon AWSに移設した話はこの間書きましたけど、続いてメールサーバをGoogleに移設いたしました。landerblue.co.jpのメールはGmailのシステムで運用することになったわけです。いわゆるビジ...
ストア構築

言っちゃうよ。無料化されるYahoo!ショッピングはこう使え

ボージョレの季節ですが、昨日「ボージョレに白があるらしいがどうやったら入手できるか」とFacebookに書いている友人がいまして「ボージョレ飲んでその中に安物の白ワイン入れて栓をしなさい。ブラックタイガーと車エビよりわからないはずだ」と答え...
Google

新聞はいま、誰が読んでいるのか

今朝の朝日新聞朝刊というかメルマガのトップニュース朝日新聞デジタル・ヘッドライン 2013年10月14日(月)━━━ 朝刊から米グーグルが、インターネットのサイトを検索で上位にする「検索エンジン最適化」(SEO)が行き過ぎたサイトの排除に乗...
Google

本当に「コンテンツ イズ キング」の時代がやってきた。自称SEO業者さん壊滅の日

本日も仕事がらみの真面目なエントリー。先月末から、去年くらいまでうるさいほどに電話をかけてきた「自称SEO業者」さんの息の根を完全に止める改善策をGoogleが打ち出しました。まずは9/30 グーグル、創立15周年--新検索アルゴリズム「H...
Google

【関係各位へ緊急連絡】Google authenticatorアップデートで即死と青空文庫と山登りウイルスサイト

その1 Google authenticatorのappのアップデートで死んだ方へ復活の呪文昨日、アップデートがありました。アイコンが変わりました。ゲゲゲの目玉おやじにインスパイアされたようなアイコンです。さっそくアップデートしたら死にまし...