26日のアクセス、凄かったとお喜びの諸兄に冷や水などぶっかけたり・・

2013年3月28日

WEBサイトほ管理する者の毎日の必須作業として、「Googleのアナリティクスで毎日のアクセスをチェックする」というのは常識であります。 本日、某クライアントから「26日のアクセスが倍増しているんだが、どうしてだかわからない」というお問...

ソーシャルで高評価が欲しいなら、まずはちゃんとした写真撮りからはじめよう

2013年3月27日

いや、別に自分は高評価いらないしという方は、読まないでいいです。読んでも無駄です。また、カメラ大好きな方も「そんなん知ってるし」ですので、ほりえもん仮釈放のニュースでも読んでいてください。祝!! 先日SPA!で村上福之君と対談した。「おっさんの...

Facebookの次はPathが来るか → 来ない

2013年3月26日

Facebookのあまりの管理体制ぶりをdisっていると、必ず「Facebookの次はどこがきますかね」と聞かれる。 先日、仕事でインドネシアのソーシャル状況をいろいろ調べたのだが、昨年までアメリカについで第2位のFacebook大好き国だった...

電子書籍をしっかり考えるポイントはなにか

2013年3月25日

実は先週からAppleのiBook storeでもこのブログのまとめ本が発売になり、ビジネス本のランキングで9〜12位あたりをうろうろしているのを発見しました。 中身は同じです。設定された最低金額にしているのでこうなりました。 さて、...

Facebookに仕掛けられた「罠」っていうやつを整理してみました

2013年3月22日

昨日、知人が「自分がFacebookで知らない人に友人申請を知らない間にしまくっている。怖い。知らない人から友人申請ありがとうって続々来るんです」と、電話をかけてきました。知ってる人に友人申請しまくりなら、登録時にスマホからFacebookにアドレス...

はてブの購読者数、Googleリーダー終了で爆増中

2013年3月21日

世の中にはTopHatenarという便利なモノがございまして、コレを使いますとはてブにおける自分のブログのポジションがよくわかります。 ちなみにこのブログはこんな風に評価されています。 んで・・・・久々に見ましたら、購読者数が・・...

これは!!!ブロガー御用達でしょ!!!みつをメーカーにはまりました

2013年3月20日

ブログを毎日書いておりますと・・・画像にけっこう困るときがあります。 画像無しでも関係無くぶんぶん回るのは切り込み隊長様くらいのもので、我々しもじもはソーシャルに投稿するときにプレビュー画像があるのとないのでは大違い。 プロブロガーの中に...

サーバ侵入でわかった、環境庁の誰も見てないサービスサイト

2013年3月18日

昨日、こんなニュースがありました。 環境省が運営のホームページが改ざん 大半の人は、またチャイナアタックか・・・ホントにこういう中国人なんて絶滅すればいいのに、おまえら台湾の人の爪のアカでももらって飲めと思ったでしょう。が、重箱の隅をつつ...

Amazonの日本の売り上げって実際どのくらいなのか、リアル競合と比較してみたよ

2013年3月17日

Amazonの日本売上高が判明 12年は78億ドル という報道があったのは先日のことです。2012年のAmazonの日本での商流は7800億円!! 1ドル100円換算だがそれでいいのか? しかし・・ 日本の最大手・楽天は、天事業を含む...

Googleリーダーの終了で、困るのはたった1〜2%のユーザーかも?!

2013年3月15日

Google Readerの突然の終了リリース。激震の大音響がネット界に鳴り響いた昨日ですが、記念に魚拓撮ることにしました。 アルファブロガーと言われる皆様と自分を比較するのはおこがましいのですが、まずイケダハヤト師の週刊投稿回数に仰天...

PAGE TOP