インターネット

よもやま話

こうして自分は自宅周辺から蚊を駆逐した。戦闘日誌。w

本格的な夏が来ましたが、何度か書いたようにわたしは蚊が嫌いです↑のエントリーでも書いたが、人間を一番殺している動物が「蚊」なのです。実は自分は蚊のアレルギーで、刺されると場合によっては大きく腫れ上がり熱を持ちます。医者に処方して貰ったステロ...
Twitter

Twitterのフォロワー数の減少の正しい見方(減少数だけでアレコレいうのバカ)

3連休の初日なんで肩の力抜いたエントリーです。先日。Twitterのロックされているアカウントをフォロワー数にカウントされないようにしますというリリースがありました。ロックされているアカウントはアカウント持ってる人がログインできないとみなさ...

平成30年版情報通信白書による、日本人はソーシャル全然利用してないの図とその理由

昨日、こちらを照会してソーシャルでも「無料だから絶対ゲットしろ」といいましたから今朝起きたらKindleの無料で総合1位になってた。wwおそらく総務省が外部のシンクタンク使って、たぶん億は軽く超える費用で作っているはず。内容は多岐にわたり、...
iPhone&iPad

LINE殺し?? 各キャリアがサービスを始めたプラスメッセージを試してみた

この間紹介した大手3キャリア、携帯・スマホのSMSを強化へ!「打倒LINE」で連携という記事ですが、要するにdocomo、au、SoftBankの3社が共同で、従来のショートメールではなく、70文字の字数制限を取り払い、画像や動画が送れるサ...
Instagram

Instagramがおばさま、おじさまのSNSになったあとに来る、素晴らしいこと。w

スナップマートにドンピシャのがあったから324円で買ってきました。本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 今後個人アフィリエイター...
Instagram

【驚愕】InstagramはおばさまのSNSになっていた。

最近、いろんなクライアントに本気でInstagramの運用をさせているんですが、みなさんはInstagramってどういう人が使ってると思ってますか?これを書いたのが2年前です。それからInstagramはとんでもない変貌を遂げていました。2...
ビジネスモデル

ワールドカップ見て思ったこと(日本がどーのこーのとかいう話ではない)

あれほどサッカー見ないと言ってたのに、セネガル戦見てしまった。ただし見ていると失点するというジンクス通り、同点から見ていたら1点入れられ、乾が外して慌ててまた寝ようとしたところで本田が決めてくれた。みんな、本田に謝れ!本田!いままで悪口いっ...
よもやま話

会議やプレゼンでもエビデンスを元に語るとうまく行くよ

エビデンスとは、証拠・根拠、証言、形跡などを意味する英単語 "evidence" に由来する、外来の日本語。一般用語として使われることは少なく、多くは、以下に示す分野における学術用語や業界用語としてそれぞれに異なる意味合いで使われている。多...
よもやま話

嫁の実家を継いでほしいと懇願されたので、やってみたら酷使されて死んでる人はどうするか

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 サーフィン関連でWebビジネスを始めたい 2 やりたいことを深掘りするにはどうすればいいか...
よもやま話

いまさらではございますが、近所にできた「いきなりステーキ」に行って「これは成長したはずだ!!」と感じた話

肉食で大腸がんのリスクは大きく増大するが、毎年必ず便潜血検査は受けてるし、今年は大腸内視鏡検査を予約している。肉大好きのホリエモンも毎年大腸がん検査を受けてポリープは見つけ次第切除しているという。こうした検査とセットにすれば大腸がんのリスク...