【警報】中国詐欺団は有名ブランド偽物販売サイトから巧妙に変身しつつあり
何度も何度も警告していた中国詐欺団ですが・・・第一段階は有名ブランドの偽サイトでした。プラダ、ヴィトン、UGG、オークリー、レイバンなど・・しかしここらまではまだ可愛げがあった。ゴミにしかならないけど、偽物を送ってくれたからね。wwww 中国...
自分新聞がスパムってことより、それに金払っていいね集めて意味あるのという話
ずっと書こうと思っていたけど書く暇が無く・・しかしネタが古すぎになってきたので腐る前に書く。そうだ、年末に大流行した「自分新聞」にいまさら参戦だ。 『自分新聞』がFACEBOOKで流行中ですが、スパムサービスの可能性があります 自分新聞自...
起業したい人に捧げたい〜Amazon創業者ジェフ・べゾスの言葉五選
わたしは自慢じゃないが、ビジネス本のたぐいはほとんど読みません。さらにはセミナーなんて講師はしたことがあっても行った事なんざ生まれてから1回もありません。そんなわたしがTwitterのタイムラインに流れてきた 広告は、平凡なサービスをつくってし...
読書の冬。私のオススメ電子書籍をここで公開してみるよ
ずっと前からあるような気がしているが、実はKindleが日本で発売開始されてからまだ1年ちょいなのだ。 また、Amazon.co.jpではKindleストアを明日10月25日にオープンいたします。同ストアでは、オリコン週間“本”ランキングのBOOK...
有線LANしかないホテルでMacbookAirとかモバイルデバイスを接続する3つの方法
3連休も半ば。みなさまいかがお過ごしですか。わたくし来週の水曜日が1日中打ち合わせが続くため、本日必死にメルマガを書いております。最近は質問が非常に多くなって随喜の涙を流し中です。 まぐまぐ!版 http://www.mag2.com/m/00...
若年層でLINE一人勝ち。mixiほか既存のモバイル系SNSの敗退の傾向が明確に
皆さま、そろそろ年末年始ボケから復帰しましたでしょうか。わたしは1週間で食生活改善とプールで2キロほどの減量に成功しました。このまま行くと1ヶ月で細マッチョです(妄想) さて、1/8にマクロミルがめちゃくちゃ面白い調査結果を発表しておりました。...
【論文付き】Facebookの利用で若者は不幸になり、おっさんは幸福になるのか?!
本日は今年初めてのメルマガの日ですので時間が無く、どうしようかなと思っていましたら私がコンサルしているお医者さんがめちゃくちゃ面白いブログを書きましたので、ネタをパクらせて頂きます。 Facebookは幸福を奪う?若者限定ですけど 「Fa...
スマホゲームと株に全く興味が無い人のためのmixiの魔界転生について
株には全く無知な私が語りますんで、株のプロの方は笑ってスルーしてください。投資とは違う視点なんですいません。 mixiの株が上がってます。二束三文だった数ヶ月前から考えると嘘のよう。1回ストップ安になりましたがまた盛り返したり下がったり忙しい。 ...
モバイルのアクセス率増大でプロブロガーとアフィリエイターはどうなるのか?!
正月はネタがすくないのか、昨日の小ネタのエントリーでさえGunosyに掲載されてた。人が書かないときに書く、これも極意だな。www さて、元旦の2日に書いたグタグタのヤツ(アルコール入り)が、今見たらこんなんなってた。誰も更新してなかった間隙を...
i.softbank.jpにくるスパムをあっさり拒否する方法
先月あたりから、iPhoneのメールアドレスやSMSに来るスパムが増え出した気がしております。LINEのようなメッセンジャーアプリの浸透でキャリアメールを使わなくなってる人が多くなり、スパム業者も焦っているのではないかと・・・ 自分も@i.soft...