SIMフリーのスマホを使うための備忘録

2012年1月15日

二つ前のブログで「スマホを月3000円以下で使う」 について書きましたら、半端ないアクセスありがとうございました。 正直、ガラケーしか使ったことの無い方にあの使い方は難しすぎるとは思いますが、SIMフリーのスマホを持ってると割といいことがあるんです...

ガラケーの皆様。月3000円以下でスマホを使う方法はこちらです

2012年1月11日

いよいよ今年は、各キャリア揃ってらくらくホンと最低グレード以外のガラケーが商品ラインから無くなります。春モデルからは一斉に強制的にスマホへの切り替えです。スマホになればいままで3000円/月くらいしか電話代使ってなかったガラケーユーザーも、いままでよ...

iPod NANOがやたら小さくなって、ただし容量はでかくなって戻って来た件

2012年1月10日

ご存じない方も、ひょっとしたらいるかもしれませんが・・・ iPod nano (1st generation) 交換プログラム というのがありまして、なにかというとAppleが初期型のNANOのバッテリーが加熱するってことで、無料交換してくれるプ...

【追記有り】モバイルWiFiルーターというか、テザリングスマホの得する使い方模索中

2012年1月8日

最近、けっこう仕事が多くなりまして、外出の機会が増えました。 で、打ち合わせにはMacbookAir持参でフリーWiFiがあるカフェとかを使うことが多いのだが、都内には多いようで探すとなかなかない。あっても混雑時は同時に多数の人のスマホが勝手に接続し...

【本日の講座】電子書籍の自費出版についての明確な具体例「ちちチーズ」

2011年12月19日

自分の生きてきた証としてなにかかたちになるものを残したい。こう考える人は多いようで、自費出版がブームらしい。出版社も本や雑誌が全然売れないしマーケットはどんどん小さくなるしで、リスクの無い自費出版で稼ぐところが増えてます。自費出版の目安はだいたい50...

「超勝手な」とりあえずiPadにいれとけ、のApp7選

2011年12月15日

本日、Twitterにて「永江さんのオススメのiPad Appのブログ書いてください」と言われまして、「面倒くさいなあ、もう」と一瞬思ったけど、そこはそれ、サービス精神旺盛ですから私。書くことにしました。 ただし、使えるかどうかはまったく別なんでそこ...

海辺では絶対取り出せないiPhoneケースをゲット

2011年12月14日

本日はスーパーな小ネタです。 しかし人類にとってはスーパーな小ネタですが、自分にとってはけっこうツボだったのでブログにします。 実はiPhoneケース、3Gの時代からいままで20個以上は買いました。フィルム貼るのも熟達して、いまでは全く気...

自転車+iPhoneで風を切って走ろう(今日は爽やか)

2011年12月5日

金曜日に書いたブログ。なんのことはなくてさくっと書いたのにとんでもなく爆発。ツイート1800。ハテブ864。3日間の総アクセス約60000ユニークユーザー。 紹介した音声認識メールクラウドがiTune store 総合で130位から堂々の1位に!!...

もうiPhoneのソフトウェアキーボード使わなくていいんだ(涙) 85円の音声入力appが凄いの件

2011年12月2日

わたしのiPhone4Sは2度の交換ですでに3台目。しかしバッテリーの持ち度が初代を1とすると2代目は10、3代目は5くらいで、なんでこんなにばらつきがあるのか、ジョブズが一線を退いてからApple社内はたるんでいるんじゃないかと疑っているこの頃。O...

電子書籍+自費出版でご飯は食べられるか・・・軽く検証

2011年11月30日

電子書籍なんて売れないよ、思っていた自分が今月買った電子書籍は以下の通り。だいたいは寝るまえにベッドでiPadで読むのでライトノベル的なのが多い。 懐かしの幻魔大戦11巻。 世界一面白い江戸の授業(これはめちゃくちゃ面白い) 間違いだらけの世界の食...

PAGE TOP