【10分でできる】4980円のAmazon Fire タブレットにGoogle Playをインストール

2016年1月13日

本日はメルマガの日。しかしもう配信予約済み。アシスタントさんのおかげです。ついでに次のKindle本「目指せ人間Wikpedia! 雑学のススメ 永江一石のITマーケティング日記2013-2015」(仮称)のピックアップも終わり、これから追加の執筆に...

Kindle Fire タブレットを使ったら、Amazon独裁時代の足音が聞こえた

2016年1月7日

昨年末にプライム会員が8980円 → 4980円だったので即買いした Fire タブレット 8GB、ブラック 12/31までKindleが割引ってあったのに、1月になってもまだ プライム会員は4980円!! のままになってて、...

iPhoneによるサイトへのトランザクションの比率はどれくらい?

2015年12月22日

山手線の電車内ではiPhoneの人が殆どのように見えるが、実際にはどのくらいの比率なんだろう、と気になった人はいらっしゃいませんか。iPhoneのシェアと簡単に言うけど、自分はiPhoneもAndroidも持ってる。両方からブラウジングする。だからi...

追記有り【親御さん、注意!!】iPhoneのApp Store検索が、子供に使わせられないレベルになった!!

2015年12月18日

11:00 Appleで対応されたと思いますが、修正されたようで一斉にでなくなっています。 わたしのも治ってこうなりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日、App Storeでアプリ探そうとして気づきました。 ...

Windows Phoneがこれから来そうな理由。それは「Continuum(コンティニュアム)」だ!

2015年12月16日

本日はメルマガの日。TwitterとFacebookでアシスタント募集しましたらご応募いただきまして、昨日からメルマガ起こしを手伝ってもらっています。雑誌編集経験がある方で、小さなお子さんがいる自宅勤務の主婦。こういう働き方もこれからどんどんできるよ...

【人柱】JINS MEME(ミーム)はApple Watchと根本的に異なるウェラブルデバイスなのだった

2015年12月4日

水曜日にゲットしましたスマートグラスのJINS MEME(ミーム)を2日間使用し、昨日は新宿の小田急エースでレンズを度入りのカラーコントロールレンズ(紫外線感じるとサングラスになるヤツ)に変更してきました。わたくし、眼鏡は運転のときしかかけな...

仙台に出張に行ったのでお土産にスマートグラスのJINS MEME買ってきた

2015年12月3日

昨日は新幹線に乗って仙台にいったのですが、ミーティングに同行したスキーマの橋本君が自慢そうに「JINS MEME買ったんすよ」というではないか。JINS MEMEというのはあの安い(というかリーズナブルな)眼鏡屋さんのJINSが、今は亡きGoogle...

(涙の力作)iPad mini 4まで買ってAppleSIMをテストした結果(iPhoneでは使えるか否か)

2015年11月25日

本日はメルマガの日なのでいまも書いてます。内容はこちら 1 いけるビジネスモデルの見分け方 2 サイトの統合は必要か 3 サイトへの広告の導入時期 4 LPは高額商品には向かないのか 5 違う世代、性別のためのWebの情報収集術について...

ほぼ使えねー!!のAppleSIMに業界が大騒ぎの謎

2015年11月19日

一昨日ですが、AppleSIMなるものが発売開始され、狭い業界では大騒ぎとなっていました。自分も一昨日AppleストアのWebに電話したら「Webでは扱わないので店舗に訊いてくれ」と言われまして、価格はどれくらいかと訊いたら「たぶん3000円...

サイトはスマホファーストであるべきとは限らない

2015年11月14日

先週のセミナーでちょい話したことなのであるが・・・サイト制作していてよく分かってない人(特にWebデザイナー)もたくさんいるので、この際、手の内を明かすつもりで書いちゃおうと思います。土曜なんでアクセスも多くないし・・www よく、「これからは...

PAGE TOP