Instagram この1年で、InstagramはおばさまのSNSになったか検証してみた 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 歯科医の情報発信と相性の良いSNSツールは? 2 財布を軽くするコツとキャッシュレス化につ... 2019.10.30 Instagramマーケティング統計から
受動喫煙 生活保護費からタバコ代にどれくらい消えているか、統計から試算してみて驚いた みなさんこんにちは。韓国から帰って2日ですが足がまだ棒です。さて、突然ですが、生活保護の予算は平成30年度で3.8兆円です。半分が医療補助。防衛費が5兆2574億円ですから、なんと防衛費の7割くらいに相当します。平成27年からは減少に転じま... 2019.10.28 受動喫煙統計から
ナウな話題 日本経済は破綻しますか?の質問への永江的回答は「夕張形式」 Quoraという質問サイトがありまして、時々、暇なときに面白そうな質問に答えています。メルマガとnoteでも同様なことしてるのでそこで答えるべき質問には指名されても答えません。wわたしのアカウントで、先日回答したのが日本は財政破綻するでしょ... 2019.10.21 ナウな話題統計から
ナウな話題 【まとめ編】避難所に路上生活者が入る事については、そんなに簡単な人道問題ではないと思う の続き 一昨日に公開したこちらあまりにも表面的な人道、人道を叫ぶ人ばかりでウンザリして、「もっと根本的な事を考えようよ」と提議したわけです。なので私自身の「こうすればいいんじゃない」的な事は敢えて書きませんでした。SNSでも概ね理解され、「これはも... 2019.10.17 ナウな話題統計から
働き方 日本の厳しい解雇規制を緩和したら給料は上がる? の課題と提案 賃金が上がらないのは消費増税が原因だの評論家のオッサン!賃金が上がらないのは解雇規制が異様にキツくて仕事しない奴をクビにできないから!そして社会保険料が高くて給料の15%を企業が納めないといけないからです!つまり仕事しない労働者の過度の保護... 2019.10.01 働き方統計から
ナウな話題 日本はどんどん格差が広がってる!!! の本当の原因は? わたし、いつもいつも「なにかを主張するときはエビデンスを確認しなさい」と言っております。どこかの誰かが言ったことをそのまんま鵜呑みにして全く比較もせずに主張するほど恥ずかしいことはない。良い例が放射脳や反ワクチンのかたで、反対意見は絶対に聞... 2019.09.26 ナウな話題統計から
働き方 「消費税は全年代にかかるから年代による不公正を是正」に対する「貧乏人ほど負担が重くなる」の根本的な間違い 以前から私は書いていますが、わたしは消費税賛成、軽減税率は100%不要でむしろ20%位まで上げてかわりに現役世代の社会保険料をなんとか減らせ派です。先日も書きましたが、日本の給与所得者の社会保険料は爆増していて基礎となる国民年金や厚生年金は... 2019.09.24 働き方統計から
ナウな話題 日本医師会、高齢者増の医療費負担をさらに現役層に負担させるべき恐るべき提言 日経より会社員の負担増を提案 医療制度改革で日本医師会横倉義武会長が同日の定例会見で発表した。日医は政府が近く初会合を開く「全世代型社会保障検討会議」のメンバーに入っていないが、患者負担を増やす議論をけん制した形だ。日医は健保組合の保険料率... 2019.09.20 ナウな話題統計から
よもやま話 貧乏だから車に乗るのに無保険で、事故ったらバッくれるのが許されるの? 交通事故「お金は支払えない」加害者が開き直り 被害者「大赤字。心が折れます」悔しさ語る#拡散希望#事故昨日の夜に友達が走行中に後方から追突されました。◯相手飲酒居眠り運転・相手任意保険未加入◯此方被害・車走行不能・全身打撲・他軽症◯相手は逮... 2019.09.17 よもやま話統計から
働き方 男女の賃金格差を無くすには、女子にも小学校の時からちゃんと算数をやらせよう 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 わたしが使用しているキーボードについて 2 フォロワー10万人のInstagramでマネタ... 2019.09.11 働き方統計から