インターネット ちょっといい話と、詐欺サイトを一発で簡単に見破る方法を確立した話 本日はメルマガとnoteの日。 1 Twitterでフォロワーを増やすポイントとは 2 わたしがチャットbotについて書くならどう書く? 3 今後地方のネットスーパーが生き残るには 4 将来の日本の状況に備えて何をするか 5 中高生がスマホ... 2018.01.03 こんな仕事しましたインターネット犯罪
アフィリエイト 当たり前だが本当に役立つメディアは金儲けよりきちんと取材して嘘を書かないところです 本日はメルマガとnoteの日。 1 優秀な在宅スタッフを採用する方法 2 犬のしつけ方法DVDは売れるか? 3 フリーランスが情報発信するのに最適な媒体は 4 ユーザーに求められるオウンドメディアのポイント 5 ホロレンズを活用したAR事業... 2017.11.22 こんな仕事しましたよもやま話アフィリエイトビジネスモデルマーケティング
こんな仕事しました 自分の写真をスマホで販売するSnapmartが熱すぎてJTBさんのPassMe!とタイアップしたわ 皆さんはInstagramやってますか。総務省の平成29年の情報白書によると、2016年にInstagramをやってる日本人は5人に1人。ただ、性別と年齢で見るとやっている人の比率は20代 男性34.2% 女性56.6%30代 男性1... 2017.08.10 こんな仕事しましたよもやま話ビジネスモデルマーケティング
こんな仕事しました 【嬉しい話】現業のビジネスでもWebをうまくつかって業態を変えると大成功したという話 昨日、嬉しい話があったので自慢してもよいですか?自分が4〜5年前にコンサルした第1号の茅ヶ崎の釣り船屋さん、私の言うとおりにしたら当時から売り上げ4倍だということでご連絡を頂いて、びっくりするようなお礼まで。大変に嬉しい。お礼もありがたく頂... 2017.07.27 こんな仕事しましたビジネスモデル
こんな仕事しました 夏だ、プールだ、レジャーだ、電子チケットPassMe!で前売り券がお得だ!! 間違えて書きかけで公開してしまったのであとでまた見てくださいよ・・・今必至で追記しています暑いです。梅雨明けもしまして、ガンガンと日差しが照りつけます。で、わたしがコンサルしておりますJTBの電子チケットPassMe!ですが、昨年比でアクセ... 2017.07.25 こんな仕事しました
アフィリエイト カニ.coに続いて引っ越しジャンルに参入!!得する引越し.comスタートさせました。 みなさんはこんなのを覚えていますでしょうか。カニ.coが証明したバズるオウンドメディアと今後のアフィリエイターさんの進む道1記事500円でクラウドライターに書かせる、いわゆる従来の「ページだけ揃えれば良い」という広告モデルのサイトによって検... 2017.05.22 こんな仕事しましたアフィリエイト
Wordpress 残業0のシステム会社のサイトリニューアルとビジネスモデル構築と電子書籍プレゼントの話 真ん中のドヤ顔は専務の松川さんです。みなさんはこのエントリーを覚えていらっしゃいますか。日本人の労働生産性を上げるには、新卒の時から鍛えないと無理らしい(実際に残業0にした実例付)この中で紹介した、アクシアという会社のサイトのリニューアルと... 2017.05.08 Wordpressこんな仕事しましたサイト制作
こんな仕事しました 3.11から6年経過して思うこと 本日は3.11から6年。いろんな人がブログやFacebookで当時のことを思いだして書くだろう。普段は自分は人がやりそうなことは絶対しない主義なので乗っかることはしないのだが、今日だけはちょっとこの6年間を振り返って、いろんなことを考えてみ... 2017.03.11 こんな仕事しましたよもやま話
こんな仕事しました ネット集客が簡単なとこ。そうでないとこ ↑メルマガ読者の渡邊健太郎さんが作った著作権をクリアして漫画のコマを使用できるサービス「マンガルー」を利用してみました。昨日オープンしたばかりでギャンブル漫画が多いのがちょっとアレだが今後はどんどん広げていくそうです。著作連侵害で漫画のコマ... 2017.03.01 こんな仕事しましたビジネスモデルマーケティング
こんな仕事しました キンコン西野の絵本のデータ無料公開は賢いマーケティング手法。実は自分もやらせてる。 あまりに騒がしかったので、自分はほとぼりが冷めた頃に後出しじゃんけんです。キンコン西野、絵本ネットで無料公開 声優らの批判に反論「フリーミアム戦略で売り上げにも貢献」寄せられた批判に対して、西野さんは無料公開を始めた1月19日〜22日に公式... 2017.01.25 こんな仕事しましたビジネスモデルマーケティング本電子書籍