2014-01

インターネット

働くって楽しい、働くって素晴らしい。日本初の個人キュレーション、ホリエモン・ドットコムがスタート

それは昨年の9月のことでございました・・・・わたしのTwitterにメッセージが入って来ました。こ・・腰低ッ!!!あまりに謙虚で別人かと思ったくらいだが、やはり服役して相当に変わったんだろう。ホリエモンにこういういい方されたら、「やりますよ...
アプリ

全然盛り上がってない気がするソチ五輪は日本の若者の草食化と関係するのか

本日、午後7時にもう一度ブログを更新する予定でございます。といいますのは・・・・・ムフフ、7時をお楽しみに〜ええっと、もうすぐオリンビックらしいのですが、全然盛り上がってないように感じるのはウインタースポーツに興味の無い私のひがみなのでしょ...
iPhone&iPad

使い方によってはSIMフリーのiPhoneのほうが絶対お得なんですよっと(試算付き)

昨日のニュースです。「iPhone 5s/5c」SIMロックフリー版、全国のApple Store店頭に知らなかった。店頭で売ってなかったのか。自分は電車賃使って渋谷に行くのが馬鹿臭いからネットのAppleストアで買ったが、店頭でも売ってる...
Google

【Gmailユーザー緊急連絡】1/15〜21の間にメールが「届いてないよ」になったみなさまへ

さきほどGoogleからアナウンスが届きました。わたくしエンタープライズユーザーなのですが、無料のアカウントにはまだ届いてないようです。英語でしかも味も素っ気も無いので、大半の方はスパムと思ったかもしれません。わたしも思いましたし、Macの...
Google

エプソンのモベリオはGoogleグラスに対抗できるのか → ええっと。。回答不能

本日はメルマガの日、なのでさくっと・・・先日、日本の悪評高い並行業者がGoogleグラスを格安で並行輸入始めます、つきましては先払いでっていうのをやって叩かれてましたけど、GoogleグラスはeBayで2500〜3000ドル位します。6万で...
Twitter

目黒エンペラーのソーシャル運用が素晴らしい点を分析してみたよ

先日回っていたこのまとめ目黒のラブホの中の人が、ラブホの誘い方を教えてくれたが、なかなかに面白く、中の人が大変に頭がいいこともわかった。よって本日は「目黒エンペラー」のソーシャル運用のどこがいいのか、検証してみたいと思います。その前に基礎知...
よもやま話

ヒット商品のアイデアは身近にある。モノにするかはユーザー視点

たまには仕事に役に立つ話でも書こうと思います。わたくし、毎週水曜日に月315円の有料メルマガを発行しておりまして、みなさんの質問にお答えする形式なわけですが、かなりの比率を占める質問に「なにか自分もインターネットでビジネスをしたいがどうした...
よもやま話

拝啓 警視庁警視総監様。警視庁サイバーポリス隊にもっと予算と人員を!!

昨日からiPhoneのi.softbank.jpに突然、懐かしい脅迫詐欺メールが馬鹿みたいに来始めた。キャリアメールなんて使いたくないのだが、ネットバンクなどのワンタイムパスワードに必要なのでしかたない。海外みたいにSMSにしてくれれば使わ...
よもやま話

高年齢者重視の社会は「ブラック社会」ではないのか

一昨日紹介しました、わたしが作ってよとお願いしたiPhoneアプリがランキングで最高9位になりましたよっと。さっき見たら20位くらいまで落ちてましたけど、2日間はベストテンに君臨。 これは10位の時のキャプチャー。9位より上がると思ってその...
サイト制作

WEB担当・制作者必携のスマホ表示計測アプリ「WebDevTools」がリリースされましたよっと!!

【営業連絡】先日、このブログにてWEB制作パートナーになってくれる会社を募集したら、びっくりするくらいの応募があり、面接などをいろいろしまして能力の高い数社とパートナーシップを結びました。いままで新規案件は着手まで最大4ヶ月とかかかっていた...