情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。

スマホ代、半数以上が毎月7,000円以上の支払い 子どもを持つ家庭でも相当の負担に ソニー生命保険が3月13日に発表した教育費に関する調査結果(調査期間 2月15日~16日)によると、大学生以下の子どもがいる20歳~69歳の男女1,000名に聞いた...
大塚家具は大チャンスを得たと自分は確信する。

文句が出ないように大塚家具のサイトから写真借りました。ニュースサイトとかのは著作権あるから流用はダメだよ、バズメディアの諸君!こっちも著作権はあるけど会社がおおやけにしているヤツだからたぶん平気だし。 先週であるが、AKB総選挙は全く興味な...
週刊誌が使命を終える理由を別の視点から考える

出版プロデューサーの山田順氏がブログに書かれていました。 静かにそして徐々に紙の雑誌の「死」が近づいている 雑誌は1990年代に比べると、販売部数、金額ともに半減し、とくに週刊誌の販売部数は3分の1になっている。しかも、この1月の部数...
eBay使って副業のアレコレ3パターン

ここ数日、「eBay」の検索キーワードでたくさんやってきてます。なんでかわからないけどanalyticsで見てみると3月17日には「eBay」での表示件数75000回に達した。もっとも昨日の有料メルマガには書いたけど、Googleの検索キーワードはh...
日本を蝕むのはサラリーマン的経営者ではないか

インタビューとか読んで唖然としたことは何度かありますが、久々に顎が外れてゴロンと床に落ちた。それくらい凄いスクープです。 スクープ!「経営危機」シャープ前副社長の告白 ことここに至ったいま、すべてを明かす 友人が勤務していることもあり、な...
Apple Watchに感化された高級腕時計の猛追が凄すぎる

Appleが高級ブランドに進出ということで、いままで世界のお金持ち、成金、はたまたセレブに憧れる実はけっしてお金持ちでない人たちから搾り取ってきた高級ブランドの皆さまの猛追が凄いです。 もっともApple Watchにしたところで、中身が4万2...
期待せずにFacebookページのコールトゥアクション(CTA)は設定しておくが吉

春です。もうすぐ年度末の企業さんにおきましては今週は大変ですね。 さて、Facebookページに新しい機能でCTA(コールトゥアクション)が設置されました。こちらのリリースは昨年の12月ですが、わたしの会社のFacebookページには先週降って...
楽天のステマやヤラセで被害を受けているのは消費者や善良な店舗だという視点が抜けている裁判

ついにきました 「楽天市場」で11万件やらせ投稿 表示順位を操作? 請負業者を提訴 産経新聞 訴状によると、デ社は楽天市場に出店している121店との間で、商品の売買を装い、店側に好意的な評価を月150件ずつ投稿する契約を月額8万円で締結。少な...
Amazon日本の売り上げ規模に匹敵する企業ってどこあたり?

毎日のように買ってるAmazon。ネットに強い人はAmazon。弱い人は楽天という棲み分けがされている感じといつも書いてます。笑。 で、Amazonが凄いのは実はアソシエイト(自社のアフィリエイト)システムだと思う。このブログでも多用しているが...
ほとんど話題にならないけど、SONYのこのウェラブルデバイスは凄いと思う

ケチョンケチョンに叩かれまくってるとワニのソラ涙のように自分がいうSONYですが、ひっそりと凄いウェラブルデバイス出してましたので報告します。 (ワニのソラ涙:昔、ナイル川でワニが子供を捕まえて食いながら「可哀想」と泣いた逸話から、「自分を棚に...