【続】拝啓Facebook殿 恥汚染はSNSウイルスではないでしょうか

昨日、一昨日とブログは休日にもかかわらずめちゃくちゃなアクセス。一日数万人規模です。当初mixiページについてのYahoo!ニュースの下から当ブログにリンクが張られたのでそこから来たのかと思いましたが、そうではなくてFacebookのシェアからの広が...
拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております

このブログを読んで、ツイートしようかなと思った方は、Facebook公式アカウントの@facebook_japan をくっつけて投げてみましょう。あまりつぶやいてはいませんがたまにはチェックしてくれるでしょう。Facebookジャパンの中の人に届くこ...
ひっじょーに勝手ながらのmixiへの提言。

一昨日に備忘録のようになにげに書いて、公開するのを忘れて昨日の朝に掲載したブログ。それがなんだか凄い勢いで広まっていって、トラディショナルリツイート(コメントをつけてのリツイートで単純リツイート含まず)数200超だから単純リツイートはその何倍か? T...
mixiとFacebookの違いが1分でわかる・・・上級者編

先日に引き続き、好評のシリーズです 今年の1月から会員数爆増して380万人のFacebook。去年に日本語対応してから3倍だ。この人数は一ヶ月以内にログインしている数なので、同様のmixiは調査データでは1000万人ということだから、1/3まで来た...
公共の電波でタイアップの「仕込み」はいいのか?

その昔、雑誌の編集の仕事をしてました。 Popeyeとか、SPA!とかに原稿書いていたり、編集記事を丸ごと請け負って制作する、いわゆる「編集プロダクション」です。今を去ること20年以上前だ。当時はバブルで、めちゃくちゃ仕事がありました。制作費も使い...
謝謝台湾計画!!! やったぜ
世界でいちばん、日本に義援金を送ってくれた台湾。 震災から1か月を迎えた11日、日本政府は米国、英国、フランス、中国、ロシア、韓国の新聞と国際英字紙ヘラルド・トリビューンの計7紙に感謝状の広告を 掲載した。4月13日までに48億5374万台湾ドル(...
放射能がなにかわからなくて単に怖い方は読んでね

昨日、ほりえもんがいいことを呟いていた 「原発は100%安全だというのに騙された」って言ったやつに、あなたはオレオレ詐欺に騙されたおばあさんと同じだ」と、ズバリ・・・ まさしくその通り 世の中に100%安全なものなんてあるはずもない。 ...
ペニーオークションと出会いサイトは実は同じビジネスモデルなのだ

前回は、スパムメールなんて出すのはバカだと書いた。 が、ネットを検索すると、スパムメール用のリストを売ってる会社がけっこうある。多くはアドレス取得用のロボットが回って掲示板とかから拾ったり、懸賞サイトの中でもまともじゃないところが集まったアドレスを売...
最近、またまたしつこくてうざいスパム。調べてみたら・・

受信サーバ自体に迷惑メールフィルタがついたのと、メーラーにも迷惑フィルタがついているしで、ほとんど受信までにいたらなくなった迷惑メール。それでも一日数十本は、その包囲網をくぐり抜けて届くものがある。もっともiPhone、iPadなどのスマートフォンで...