よもやま話

よもやま話

なでしこジャパンにこそ、クラウドファンディングを!!「なでしこサポーター制度」のご提案

「自分が見ると日本代表は負ける」のジンクスがあるのにも関わらず、昨日は思わず試合開始にテレビを付けてしまい、そのせいであのようなことになり・・日本国民の皆さま、大変申し訳ございませんでしたっ!!!あわててテレビを消したときにはすでに遅く、挽...
よもやま話

起業やマネジメント役立つオススメ漫画はコレだ!!

先日、ホリエモンから「マンガHONZに寄稿してくれませんか」と言われまして、とりあえずさくっと1本目書きました。自分、実は10年くらい前までは都内に通っていたので、コミック誌のメジャー系ほぼ全てと、主要週刊誌のほぼ全てを電車の通勤時に購読し...
よもやま話

年金が少ないから新幹線焼身テロに及んだ事件に思う

昨日からApple Musicがはじまり、音楽に全く興味のないわたしもとりあえず3ヶ月無料トライアル。あ、課金いやな方は自動更新しないように設定はお忘れ無く。さて、最近、高年齢者の犯罪が目に付きません??前にも書きましたが法務省にデータがあ...
よもやま話

「銀座魚勝」の超濃い飲み会に参加したら冷や汗がダダ流れした件

こんにちは。ここんとこ毎日20時には寝て、朝4時に起きてます。つまり日の出と共に起きて日暮れと共に寝てます。ナチュラリスト過ぎるやろ。今日は雨なので10日ぶりに愛犬とのランニングはなし。毎日5キロ走ってるんだぜ。そんなわたしですので、都内の...
よもやま話

煙草を吸うと頭がしゃっきりは正しいが、煙草を止めるともっとしゃっきりするぜ

星野リゾートさんの求人基準が話題です。あなたはたばこを吸いますか?喫煙者は血液中のニコチン含有量の減少により集中力を維持することができなくなります。 私のホテル業界での経験の中で、スタッフの集中力を維持させるため、勤務時間中に喫煙をさせる対...
よもやま話

弘兼憲史氏に対する炎上批判が的外れな件。お父さんがモーレツ社員なほうが子供は増える!!

最近、少子化とかにかなり詳しくなりました。ブログ書くためにいろいろな統計データ調べているうちに、いっぱしの研究者気取りです。朝生に出て激論できるレベルまであと少しです。さて「課長島耕作」の弘兼憲史氏がSAPIOに書いた記事で炎上したという話...
Windows

PCとタブレットとスマートフォンの境目がなくなっていく時代

昨日、NewsPicksで知ったこのニュースタブレットvsノートPC明暗くっきり…出荷台数が逆転の見込みスマートデバイスに占めるタブレット端末の割合は、2013年度19.4%だったが、2014年度は24.9%。2018年度には、これが31....
よもやま話

日本はこれから本格的な戦争に参加する? 少子化から考えるとないな〜

By hdptcar集団自衛権を使える安全保障法制を巡り、「合憲」「違憲」と真っ二つですが、わたくし的には本当に必要なら姑息なことをしないできちんと憲法を改正するべきだと思います。世界で「憲法改正絶対ダメ」って頑ななのは日本だけみたいだし、...
よもやま話

Appleが楽天になった日・・・そして出店者のみなさんはテイラー・スウィフト見習おう

Appleの音楽配信サービスで一騒ぎありまして・・・Apple Musicからテイラー・スウィフトがアルバム引き上げ 「アーティストに3カ月支払いなし」に抗議この素晴らしい企業が無料の3カ月間、アーティスト、作詞作曲家、プロデューサーに支払...
よもやま話

佐賀市よくやった。地方再生には、インバウンドを意識した独自性が必要なのだ!!

有料メルマガの質問で相当数を占めるのが「地方に住んでいるんですが、なんとかして活性化したい」という類です。みなさん頑張って地方のポータルとか作っていらっしゃるんですが、中には行政側でお金だけ使ってあまり意味のないものも見受けられますよね。何...