SNS

Twitter

リツイート&フォローでプロテインバー2箱が5人に当たる企画でフォロワーは何人増えた?

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 子供にパソコンを買い与える場合の権限について 2 今後ブログからYoutubeへの大きな流...
Twitter

前澤さんのTwitter便乗商法に気をつけろ

テレビでも放映されてるZOZOの前澤さんのTwitter。しかしですねぇ・・・リツイートをどうやって集計するのか、人力でやるのか興味津々でリツイート Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2019年1月6日リツイートをど...
よもやま話

2019年、まだ本気でInstagramやってないの?の巻

お正月が明けて1回目のnoteを配信しました。2019年第1号 1/2発行 永江一石の「何でも質問&回答」note版 1,000万PVのブログを持つ音楽スタジオの次の一手そしたら続々と今年のマガジンをご購入いただきました。なんとお年玉も相当...
LINE

【中の人からの情報追加】厨房とLINEでやりとりするお蕎麦屋さんが斬新すぎる

このエントリーのあとで中の人からフォローいただき、加筆しました。サーフィン帰りに入った館山の蕎麦屋さん。外観も良いし、分煙となっているが中を確認したら個室になっていて、しかも単価が天ぷら蕎麦で1750円とかだから喫煙者の姿が視界にないのでは...
Instagram

久々にInstagramについて書く。オッサンは不利だが地道に世界を創ろう

1本前にコレ書きまして・・・なかなか好評で続けて久々にInstagramの運用についても書きます。Instagramは圧倒的に「タレント」「有名人」が有利。頭が悪くて文章が書けなくても(w)ビジュアルで見せられるのが大きいからだ。アメブロの...
Twitter

インフルエンサーにレスしてもらえるからみ方について

Twitterとか見てますと、「インフルエンサーになりたい」的な願望の若者を多く見かけます。w強い影響力を持ちたい世間を動かしたい尊敬されたい(?)凄い人と思われたい人気者になりたいなど、いろんな理由があると思いますがお前はなにをインフルエ...
SNS

インフルエンサーや有名人とつながりたい場合はどうすればよいか

実はこのネタは、水曜日のnoteとメルマガに書きました。2018年第34号 8/22発行 永江一石の「何でも質問&回答」note版 影響力のある人と繋がるための方法本日はブログでそれの拡張版。私はフリーで仕事をするにしても、企業に勤めるにし...
ホビー

Instagramの広告に釣られてみた結果が面白すぎた

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 影響力のある人と繋がるための方法 2 わたしのコンサルの料金体系について 3 ブログのアク...
SNS

若い世代の政権支持は、スマホの普及と共に始まったのであるを統計より

昨日からAmazonのプライムセールが始まっております。私も買い物しまくり今朝も朝から買いまくり。主にもしものときの避難用品とか多いですが、体重減らすためにこれも行きました。wwさて、面白い記事が朝日新聞にSNS参考にする層ほど内閣支持率高...
Twitter

Twitterのフォロワー数の減少の正しい見方(減少数だけでアレコレいうのバカ)

3連休の初日なんで肩の力抜いたエントリーです。先日。Twitterのロックされているアカウントをフォロワー数にカウントされないようにしますというリリースがありました。ロックされているアカウントはアカウント持ってる人がログインできないとみなさ...