こんなん買いました Amazonのサイバーマンデーセールで買った方がいいもの、だめなもの 今日朝からWordPress5.0の更新が来て「あれ、なんでメジャーアップデートなのに自動更新なのよ」と思ったけど反射的に押してしまった・・・・そうしましたら管理画面が真っ白に・・・!!エンジニアに前のエディタを入れて貰ってなんとかしのいで... 2018.12.08 Amazonこんなん買いましたナウな話題
ナウな話題 外国人労働者の問題は、DQN経営者をどう淘汰するかという問題だと思う 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 パーソナルトレーナーの選び方2 同名の米企業とタグがかぶった場合の対処法3 VTuberの将... 2018.12.05 ナウな話題働き方
アプリ 忘れている方。本日は12月4日だからPayPayの決済アプリをいれないと大損するぞ 先週末にブログの入れ替えを@Ukyo2525くんにしてもらいました。実はサーバも少し前にAWSの契約し直しして構成を変更。今回のブログはもうすぐUIの向上目指してテーマの変更を考えているので、その前に昔、なにも分からずに2本のWordPre... 2018.12.04 アプリナウな話題ビジネスモデル電子マネー
ナウな話題 会社の会費制飲み会って必要か? 師走です。師走と言えば飲み会ですが・・・・いまここでいいますが、サラリーマン時代の自分は飲み会はほぼスルー!!でした。理由はいくつかあり1 早く寝たい2 気に入らないヤツと飲みたくない ※会社の旅行の宴会で悪ふざけしたもともと折り合いが悪い... 2018.12.03 ナウな話題働き方
ナウな話題 東京都も東京都下の自治体もふるさと納税に参加して正々堂々と戦え!!それが産業を強くする!! 音喜多くんがこんなブログ書いてました。ふるさと納税で、都税の流出額は約190億円!バリアフリー予算の総額に匹敵する税収が…わたしがTwitterでこう言いましたら・・・東京都がガチで参戦したら、総務省も本腰入れて制度改正に取り組むと思います... 2018.11.24 ナウな話題マーケティング
よもやま話 ファクトチェック(事実確認)は右だろうが左だろうが、イデオロギーに関係なくやるべきだと思う 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 ベンチャー気質がなくなった会社へ居続けるべきか 2 バーチャルオフィスビジネスは可能性があ... 2018.11.21 よもやま話ナウな話題統計から
ナウな話題 【悲】PCに触ったことのない元土建屋さんがサイバーセキュリティ大臣をやる国・・・・・ 【報ステ】桜田サイバー大臣「PC使ったことない」国会では、サイバーセキュリティ担当大臣も務める桜田五輪担当大臣は、無所属の今井議員の「パソコンは使うのか」との質問に対し「自分でパソコンを打つことはない」と答えた。パソコン使ったことない人がサ... 2018.11.15 ナウな話題
よもやま話 マスコミが大騒ぎする消費税の軽減税率制度でコンビニのイートインがどうとか馬鹿すぎて 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 オーバーローンの家をどうしたらよいか 2 犬を飼うってどれだけ良い? 3 バーに特化したポ... 2018.11.14 よもやま話ナウな話題
ナウな話題 移民が増えると犯罪率は上がるのかをデータから推測する(前置きから読むべし) 実質的な移民を受け入れるかどうかの論議が山場です。外国人労働者受け入れ拡大、自民内にも反対の声日経ビジネス日本の人口はこのように推移しますが労働人口はこんな感じでガンガン減り続けます。いま、企業は深刻な人材不足にあえいでいて、安倍政権もいよ... 2018.11.12 ナウな話題働き方統計から