よもやま話 何事も「楽しい」と自分に思い込ませると実際に身につくからイヤイヤながらするのは時間の無駄 台風一過で東京はめちゃくちゃ暑いです。先週末に南房総に行きましたら、ギンカ(銀貨)クラゲというのがたくさん発生してまして裸でサーフィンしているみんな、刺されてました。wikipediaに写真ありましたけどこんな感じでカッパの皿みたいに真ん中... 2019.09.09 よもやま話働き方
働き方 日本は格差社会?? なのか? 昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 仕事のモチベーションを上げる方法2 昨今の香港デモに対する考察3 わたしがオンラインサロンを... 2019.09.05 働き方統計から
政策 デフレを脱却してインフレになるには少子化対策が最優先なのは経済の基本でしょ まずは本日は、経済のおさらいです。インフレとデフレってなんでしょうか。小学生でもわかるように日経と野村ホールディングスが説明しています。インフレってどんな現象?みんなが欲しい量より、商品が少なくなると、値段は上がり、お金の価値が下がります。... 2019.08.18 ナウな話題働き方政策統計から
働き方 島に住んでリモートで仕事するの観点で考えた日本の島々のご紹介 最初に言っときますが、わたくし、田舎に完全に引っ込んで仕事するというのはマジでやる気はございません。しかしながら愛犬が亡くなって3ヶ月経つのですが、いまだ心の傷が全く癒えません。家にいると気が滅入るので、ここ最近は月1で島巡りをしております... 2019.07.30 働き方
ナウな話題 「何で佐々木を投げさせない」と大船渡に電話した奴らはアマとプロの違いが分からない大馬鹿者です 大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」職員対応に追われる同校関係者によると、「きのうだけで150件。(ほとんどが)『何で(佐々木を)投げさせなかったのか』という問い合わせだった」という。今朝の段階で約50件があったことを明かした。同校... 2019.07.27 ナウな話題働き方
よもやま話 左巻きが目の敵にする「派遣」は悪なのか 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 うつ病とパニック障害のニートが働きやすい環境とは 2 日本の高額な医療費募金についての考察... 2019.07.24 よもやま話働き方統計から
ナウな話題 吉本が「お前らクビだ」っていうのもおかしければ、8割抜くのはボリ過ぎだもおかしいの話 参院選で放射能デマをまき散らすおしどりマコが落選したのでご飯が美味しく食べられる月曜日です。全国で真性の放射脳は28,750人しかいないと分かったのでそれだけでうれしい。ww そもそも東電の会見を毎回見に行く前に小中学校の算数(中学レベルで... 2019.07.22 ナウな話題働き方
ビジネスモデル 疑問がたくさんある人は、Quoraのパートナーになると稼げる鴨です 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 Webサイト運営受託におけるポイント 2 匿名アカウントに誹謗中傷された時の対応策 3 新... 2019.07.03 ビジネスモデル働き方
働き方 まずは他責思考を捨てるところからはじめろ 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 インタビューや取材記事に最適なカメラとは? 2 創業メンバーと決別した後の身の振り方につい... 2019.06.26 働き方
ナウな話題 年収1000万なんて簡単だよを、概念的に説明するで Twitterで「年収1000万なんてその気になれば簡単だ」というと、必ず貧乏人から「年収は運で決まるから無理だ」 ※マジアホ「マウントとるな」「そんなわけないだろ」「金持ちに搾取されている」「そのためには起業とかいうがリスクあるだろ」みた... 2019.06.20 ナウな話題働き方