ブログ 稼ぐためにブログを書くの? 副業はわたしもいつもオススメしているのでどんどんやるべきだし、ブログも自己表現や自主的な勉強手段としてやるのはとてもいいことだと思いますのです(わたしが証明です)。ブログを書く度にいろんなデータを調べるので雑学度が300%くらいアップしまし... 2019.02.25 ブログ働き方
ナウな話題 やりがいのある仕事です → ブラック確率高いの法則を解説するよ 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 痩せ型から細マッチョ以上になる方法 2 将来、子供に墓守りの負担をかけないために 3 「喫... 2019.02.13 ナウな話題働き方
タイアップ ブラック企業も相当にアレだが、ブラック社員も相当にアレだ。 昨日、こういうの書きました。この中に「3年というスパンで考えると必ず社員トラブルがある」と書いたが、非常に書きづらいけどこれは必ずある。実例を具体的に書くと特定できてしまうかもしれないがもう時効ということで。就職でブラック企業にぶち当たるよ... 2019.02.07 タイアップ働き方
ビジネスモデル 先行きがヤバい葬儀屋さんはどうしたら生き残れるか。 わたくし、毎週水曜日にまぐまぐ!のメルマガと本日はメルマガとnoteを発行しています。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。前号で「将来、葬儀屋さんはどうしていけばい... 2019.01.25 noteビジネスモデルメルマガ働き方
働き方 永江式社畜論 「少ないお金をもらうためだけ」の仕事が面白いわけがない 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 専門性の高い技術で在宅ワークはあるか 2 知識の引き出しを増やすためのポイント 3 学習塾... 2019.01.09 働き方
LINE 【中の人からの情報追加】厨房とLINEでやりとりするお蕎麦屋さんが斬新すぎる このエントリーのあとで中の人からフォローいただき、加筆しました。サーフィン帰りに入った館山の蕎麦屋さん。外観も良いし、分煙となっているが中を確認したら個室になっていて、しかも単価が天ぷら蕎麦で1750円とかだから喫煙者の姿が視界にないのでは... 2018.12.23 LINEナウな話題ビジネスモデル働き方
ビジネスモデル ライターの単価を上げるにはどうするの 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 売れる商品企画の方法とは 2 ネット上の誹謗中傷に落ち込まないために 3 わたしが格安スマ... 2018.12.12 ビジネスモデル働き方
ナウな話題 外国人労働者の問題は、DQN経営者をどう淘汰するかという問題だと思う 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 パーソナルトレーナーの選び方2 同名の米企業とタグがかぶった場合の対処法3 VTuberの将... 2018.12.05 ナウな話題働き方
ナウな話題 会社の会費制飲み会って必要か? 師走です。師走と言えば飲み会ですが・・・・いまここでいいますが、サラリーマン時代の自分は飲み会はほぼスルー!!でした。理由はいくつかあり1 早く寝たい2 気に入らないヤツと飲みたくない ※会社の旅行の宴会で悪ふざけしたもともと折り合いが悪い... 2018.12.03 ナウな話題働き方
働き方 学歴フィルターはそもそも悪か? ダイヤモンドの記事です。就活「学歴フィルター」復活の兆し、巧妙化する手口と実態ここ3年ほど、社員数5000人以上の大企業では「学歴フィルター」をかけざるを得ない状況なのだという。「リクルートワークス研究所の調査によれば、今年も前年より大卒求... 2018.11.13 働き方統計から