働き方

ナウな話題

「税金払ってるのに国はなにもしてくれない」のワカッテナイ感

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 田舎で一軒家の転貸ニーズはあるか 2 もしタイムマシンで10年後に行ったら驚くこと 3 毎...
働き方

仕事ができない人 = 想像力がない人 の対処法

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 子供を私立小学校に通わせることの是非について 2 妻の書作品を海外に展開するには 3 わた...
働き方

日本の厳しい解雇規制を緩和したら給料は上がる? の課題と提案

賃金が上がらないのは消費増税が原因だの評論家のオッサン!賃金が上がらないのは解雇規制が異様にキツくて仕事しない奴をクビにできないから!そして社会保険料が高くて給料の15%を企業が納めないといけないからです!つまり仕事しない労働者の過度の保護...
働き方

「消費税は全年代にかかるから年代による不公正を是正」に対する「貧乏人ほど負担が重くなる」の根本的な間違い

以前から私は書いていますが、わたしは消費税賛成、軽減税率は100%不要でむしろ20%位まで上げてかわりに現役世代の社会保険料をなんとか減らせ派です。先日も書きましたが、日本の給与所得者の社会保険料は爆増していて基礎となる国民年金や厚生年金は...
働き方

男女の賃金格差を無くすには、女子にも小学校の時からちゃんと算数をやらせよう

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 わたしが使用しているキーボードについて 2 フォロワー10万人のInstagramでマネタ...
よもやま話

何事も「楽しい」と自分に思い込ませると実際に身につくからイヤイヤながらするのは時間の無駄

台風一過で東京はめちゃくちゃ暑いです。先週末に南房総に行きましたら、ギンカ(銀貨)クラゲというのがたくさん発生してまして裸でサーフィンしているみんな、刺されてました。wikipediaに写真ありましたけどこんな感じでカッパの皿みたいに真ん中...
働き方

日本は格差社会?? なのか?

昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 仕事のモチベーションを上げる方法2 昨今の香港デモに対する考察3 わたしがオンラインサロンを...
政策

デフレを脱却してインフレになるには少子化対策が最優先なのは経済の基本でしょ

まずは本日は、経済のおさらいです。インフレとデフレってなんでしょうか。小学生でもわかるように日経と野村ホールディングスが説明しています。インフレってどんな現象?みんなが欲しい量より、商品が少なくなると、値段は上がり、お金の価値が下がります。...
働き方

島に住んでリモートで仕事するの観点で考えた日本の島々のご紹介

最初に言っときますが、わたくし、田舎に完全に引っ込んで仕事するというのはマジでやる気はございません。しかしながら愛犬が亡くなって3ヶ月経つのですが、いまだ心の傷が全く癒えません。家にいると気が滅入るので、ここ最近は月1で島巡りをしております...
ナウな話題

「何で佐々木を投げさせない」と大船渡に電話した奴らはアマとプロの違いが分からない大馬鹿者です

大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」職員対応に追われる同校関係者によると、「きのうだけで150件。(ほとんどが)『何で(佐々木を)投げさせなかったのか』という問い合わせだった」という。今朝の段階で約50件があったことを明かした。同校...