スポンサーリンク
よもやま話

ダメな地方の観光行政を「あんたらはアマチュアのスタンスだからなの!」と説教してみる

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 Web制作業界で生き残るためのスキルとは 2 サイト制作において最も大切なこと 3 育児と...
よもやま話

【オモシロ追加】日本青年会議所(JC)のネトウヨTwitter運用に見る「田舎の経営者がソーシャル運用わかってない」のココロ

報道もされていると思いますので、知ってる方は知ってますが日本青年会議所(JC)が馬鹿をやらかしました。JC「宇予くん」アカウント削除 中韓や議員を再三中傷JCの説明によると、憲法改正への議論を起こすため、「論点や歴史、愛国心など保守的なこと...
よもやま話

【これは役に立つ】社員とかフリーの「これは!!」と思う募集に勝利するポイント(初級編)を挙げるよ

先週ですがというエントリーを書き、その中で「主婦の在宅ライター求めます」って書きましたら物凄い数の応募が来ました。ものすごいといっても二日で20人くらいですが、各人の対応と審査するだけでかなりの時間を食うため、いったん応募休止にしましたがそ...
よもやま話

野党もNoteもエビデンスをちゃんと出して勝負する癖をつけてよね。

裁量労働制拡大を切り離し 首相が方針転換安倍首相が働き方改革をめぐり一歩後退。安倍首相は先月28日夜、働き方改革関連法案から裁量労働制の拡大を切り離す方針を決めた。裁量労働制をめぐっては厚生労働省のデータの不備が相次いで見つかり、野党側は「...
よもやま話

Fランじゃない大学生の大規模調査に見えた、「女子のほうが仕事やる気あるやん」問題について

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 50万円の高額セミナーに申し込むべきか 2 学童保育の事業拡大方法 3 未来を生き抜くため...
よもやま話

専業主婦の疎外感に感じる違和感について・・・

ちょっと前の朝日新聞ですが・・・・専業主婦、私の存在価値は? 「女性活躍」に募る疎外感かつて「男は仕事、女は主婦」が理想とされた時代がありました。「女性活躍」の波が押し寄せるなか、専業主婦たちはやり場のない思いを抱えます。内容読みますとなに...
iPhone&iPad

予言的中!! マニアが買ったあとはiPhoneX は大減速。どうすればいいの?

iPhoneXは、わたしの人生で初めての「買わなかったiPhone」になりました。全く欲しくなかった。で、というエントリーも書きました。このツイートにはたくさんのクソリプを頂きました。ぶっちゃけ、14万円でiPhoneXに買い換えても生活の...
よもやま話

完全禁煙の焼き鳥屋さんが大人気。完全禁煙は飲食店の価値を5割増しにさせる

@ぐるなび前に書いたのですが、受動喫煙防止法案に賛成の人と反対の人の業界別グラフです。これは「経営者」ではなく「働く人」なので、飲食業も66%の人が厳しかった(塩崎さんが更迭されて骨抜きになりましたが)厚労省の原案に賛成しています。ところが...
よもやま話

過疎地に移住する人ってどんな人?

Yahoo!ニュースに過疎地に移住のニュースが流れてきた。元ネタは日本農業新聞であった。総務省 田園回帰調査 過疎地 山村・離島で増 2000人以下区域 最多に総務省が21日に公表した「田園回帰」に関する調査結果で、過疎地域の人口の少ない地...
ウェラブルデバイス

日本のウェラブルカメラはこういうスポーツやる人が作ってない気がする(カシオ G’z EYEの件)

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 男性不妊と判明した時、どうすればよいか 2 VALU、ICOの未来について 3 いま、マン...
スポンサーリンク