音喜多君とこれからの政策のブレスト対談本を出します。漫画家とライターを公募します
わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。 大物納品が終わり、3月で数名が卒業しますので...
【協力求む】飲食店の危機を救う、クラスターを防止するデバイスを鋭意開発しています。
わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。今月の定例会は「あなたの本を出版しようコンテスト...
このたび、めでたくご卒業のアクシアさんの社内プレゼンに行ってきました。
わたくし、生涯で同名の会社の仕事をした事が1回だけあります。富士フィルム子会社のカセットテープのAXIAさんと、システム開発会社のAXIAさんです。 https://www.landerblue.co.jp/32747/ このエントリーは一昨年の...
Teslaのイーロン・マスクが売り出したサーフボードにはちょっと遠くから自分も絡んでると自慢させてくれ
タイトルにはちょっと釣りもはいってます。ww イーロン・マスク手がけるTeslaが公式サーフボードを販売開始。斜め上だけどスタイリッシュで本格的 という記事が出まして、すでに売り切れですが、eBayではとんでもない価格で販売されて...
ちょっといい話と、詐欺サイトを一発で簡単に見破る方法を確立した話
本日はメルマガとnoteの日。 1 Twitterでフォロワーを増やすポイントとは 2 わたしがチャットbotについて書くならどう書く? 3 今後地方のネットスーパーが生き残るには 4 将来の日本の状況に備えて何をするか 5 ...
当たり前だが本当に役立つメディアは金儲けよりきちんと取材して嘘を書かないところです
本日はメルマガとnoteの日。 1 優秀な在宅スタッフを採用する方法 2 犬のしつけ方法DVDは売れるか? 3 フリーランスが情報発信するのに最適な媒体は 4 ユーザーに求められるオウンドメディアのポイント 5 ホロレンズを活...
自分の写真をスマホで販売するSnapmartが熱すぎてJTBさんのPassMe!とタイアップしたわ
皆さんはInstagramやってますか。 総務省の平成29年の情報白書によると、2016年にInstagramをやってる日本人は5人に1人。ただ、性別と年齢で見るとやっている人の比率は 20代 男性34.2% 女性56.6% 30代 ...
【嬉しい話】現業のビジネスでもWebをうまくつかって業態を変えると大成功したという話
昨日、嬉しい話があったので自慢してもよいですか? 自分が4〜5年前にコンサルした第1号の茅ヶ崎の釣り船屋さん、私の言うとおりにしたら当時から売り上げ4倍だということでご連絡を頂いて、びっくりするようなお礼まで。大変に嬉しい。お礼もありがたく頂く...
夏だ、プールだ、レジャーだ、電子チケットPassMe!で前売り券がお得だ!!
間違えて書きかけで公開してしまったのであとでまた見てくださいよ・・・今必至で追記しています 暑いです。梅雨明けもしまして、ガンガンと日差しが照りつけます。 で、わたしがコンサルしておりますJTBの電子チケットPassMe!ですが、昨年比で...
カニ.coに続いて引っ越しジャンルに参入!!得する引越し.comスタートさせました。
みなさんはこんなのを覚えていますでしょうか。 カニ.coが証明したバズるオウンドメディアと今後のアフィリエイターさんの進む道 1記事500円でクラウドライターに書かせる、いわゆる従来の「ページだけ揃えれば良い」という広告モデルのサイト...