EC グローバル企業の日本とアメリカのネット販売価格を比較してみた 昨日のブログ、空前の反響がありまして、半日で4万人。でもって人によって響くポイントが違うようで、(1)日本とアメリカの価格の違い、(2)シーシェパードのスポンサー の2点に大別されるわけですが、(1)はよいけど(2)はダメ、またはその逆とか... 2011.12.28 ECよもやま話ビジネスモデル
iPhone&iPad 海辺では絶対取り出せないiPhoneケースをゲット 本日はスーパーな小ネタです。しかし人類にとってはスーパーな小ネタですが、自分にとってはけっこうツボだったのでブログにします。実はiPhoneケース、3Gの時代からいままで20個以上は買いました。フィルム貼るのも熟達して、いまでは全く気泡入れ... 2011.12.14 ECiPhone&iPad
Wordpress このブログを見たって言うと、絶対に普通は飲めない幻の酒が飲めるというのはどうでしょうか。 実は今まで、飲食系のサイトは手がけたことがなかったのですが、今週ひとつオープン。一緒にバリに行ったこともある波乗り仲間の沖縄のお店のサイトをプロデュースしました。はっきりいって、わたし、けっこう酒好きです・・・(-_-)まったくそんな風には... 2011.12.10 Wordpressこんな仕事しましたよもやま話
ストア構築 自転車+iPhoneで風を切って走ろう(今日は爽やか) 金曜日に書いたブログ。なんのことはなくてさくっと書いたのにとんでもなく爆発。ツイート1800。ハテブ864。3日間の総アクセス約60000ユニークユーザー。紹介した音声認識メールクラウドがiTune store 総合で130位から堂々の1位... 2011.12.05 iPhone&iPadストア構築
ストア構築 言っちゃうよ! 全然ダメな企業サイトにしないための、わたし的な条件 すいません。タイトルとコンセプト、こちらからぱくりました。「わかってもらえない」ダメな企業サイトになるための3つの条件内容的にふんふんと頷くものもありましたが、たぶん直接の制作会社が書くには気を遣うんだろうなと思う節もあり、いい意味で心優し... 2011.11.24 よもやま話ストア構築
インターネット 仰天!! ユーザーターゲットの違いでここまで異なるブラウザ使用率 先週の金曜日、11月4日のjapan.internet.comのニュースでInternet Explorer、シェアが50%を下回るというのがありまして、twitterやFacebookでも「来るときが来たか」というようにいろいろ取りざたさ... 2011.11.07 ECiPhone&iPadよもやま話インターネットマック&PC周辺
ストア構築 店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由 本日のブログは温故知新でいきます。まあ、同じようなことを繰り返し書いても、内容がためになればそれでいいよね。お腹の調子が悪いので本日はコレで。このブログを本格的に書き始めたのは震災後で、そのまではたまに気が向いたら程度で本気で書いてなかった... 2011.11.01 Wordpressストア構築ブログ
EC 消費者庁もよくやった。ネット商売のグレーゾーンに指針が出ました!! 先週の10月28日の金曜日。消費者庁がやっと、ネット上の問題があるビジネスについて明確な指針を出してくれました。みなさんが普段から「こいつら本当に灰色だな」みたいに思っていたことがズバズバと指針で「こういうのはダメよ」と指摘されました。消費... 2011.10.31 ECよもやま話
ストア構築 【ネット向き商品企画】ハンドメイドのスマホケース、皆さんの意見を伺いたく・・・ こういう仕事をしていて一番困るパターンが・・。「こういう商品があるのだが、全然売れないのでネットで売りたい」という、老舗というかあまりITリテラシーの高くない会社からの相談です。素人さんゆえ、ネットだと広いユーザーにリーチできるので売れる可... 2011.09.30 Facebookよもやま話ストア構築ビジネスモデル
インターネット 【ドヤ顔】予言的中! 小手先のSEO対策が全く通用しなくなったGoogleの改変 本日はドヤ顔させてもらっていいでいいですか?いままで何度か、ブログには書きました。たとえばコレ「当社に任せて貰えればSEO対策は万全で、検索上位に来ます」っていううるさい営業。しかしGoogleの根幹は検索である。業者の小ずるい小手先であれ... 2011.09.29 Wordpressよもやま話インターネットストア構築ビジネスモデルブログ