インターネット Webで勝てるところと、簡単には勝てないところ 本日はメルマガとnoteの日。1 WordPressのテーマを自作すべきかどうか2 ブログを公式サイトと分けるべきか3 クライアントとのベストな報酬形態とは?4 アナログ人材会社の生き残り戦略 5 もし身内ががんと診断を受けたら6 わたしの... 2016.07.20 インターネットサイト制作ビジネスモデルマーケティング
サイト制作 ブログやオウンドメディアやるならビジュアルは自分で用意するのが当たり前 最近一番稼働しているのがLumix CM-10でまさに愛機となりました。毎日ジメジメなのに雨が少ないってどういうこと? そして今年は海水温は高いというのに異様に台風が少ない。来週末までに台風ができないと、観測史上もっとも遅い。サーフィンやる... 2016.07.01 サイト制作ブログ
Google 自作自演のバックリンクの終焉・・・・ 本日はメルマガとnoteの日。12時発行です1 古本のネット販売の売上を伸ばすためには2 優秀なライターを採用するには3 英語学習ブログの無料プレゼントに最適なのは?4 熊本の馬肉専門店のサイト集客について5 沖縄旅行のブログはマネタイズで... 2016.05.18 GoogleSEOビジネスモデルブログ
ストア構築 写真が目立つように今朝ほどInstagramがUIを大変更。いまやこれがトレンドよ。 今朝起きたら、InstagramのUIがモノクロ+超フラットデザインになっていたので驚いた。写真を目立たせるためにシンプルかつモノクロにしたということです。↓ 今朝、散歩しながら投稿したヤツ。全世界に5億人のサービスで、これだけのUIデザイ... 2016.05.12 ECInstagrameBayサイト制作ストア構築楽天
Wordpress WordPressになんでもかんでもプラグイン入れるのやめろ 本日はメルマガとnoteの日。実は先ほど公開しました。1 ゲームアプリの販売戦略2 わたしの文字入力方法3 ランディングページ制作会社の選定基準4 リンク先のページ遷移について5 バズるブログの真髄とは6 コンビニ弁当を食べ続けると死ぬ!?... 2016.04.13 Wordpressセキュリティ
EC Instagramで海外の消費者に自社製品を販売する具体的な方法 前にこういうエントリー書きました。Instagramをスモールビジネスに使う(具体的参考事例付)実はひっそりとですが、自営とか企業の海外進出担当とかの目には新鮮だったらしく、メルマガの質問にもけっこう具体的な相談が来ます。海外の商品の事例で... 2016.04.04 ECInstagramマーケティング
Google カニ.coが証明したバズるオウンドメディアと今後のアフィリエイターさんの進む道 先日ふと・・・・Twitter見てましたら・・・アフィリエーターさんがこんなツイートして、アフィリエイト界がざわざわしてました。永江さんの蟹サイト、蟹で3位、カニで4位か、半端ないな・・・— さけ茶@売り上げbot (@sitotukuru... 2016.03.17 GoogleSEOこんな仕事しましたサイト制作ビジネスモデル
EC UNIQLOのオーダージャケット戦略で既存の「閉店セール」業界は大打撃かもよ わたくし、いままで何回か、うちの近所にもある「閉店セール」を一年中やってるスーツ業界をdisってきました。これはあかんやろの、紳士服のAOKI(アオキ)とSoftBankの営業方法いちばんあくどいな〜と思ったのがUNIQLOの柳井会長。折り... 2016.01.24 ECビジネスモデルマーケティング
こんな仕事しました オヤジたちの道楽で、正しいアフィリエイトを目指す、カニ(蟹)の総合情報サイトを創ってみました。 プロローグもうすぐ年末ですね〜年末から正月といえば、「カニ」です。いや、呼び捨てはまずい。「蟹様」です。間違いありません。そもそもこのプロジェクトが持ち上がったのは昨年のことでした。発端は別件の仕事でミーティングしていた時に話題になったわた... 2015.12.08 ECこんな仕事しましたビジネスモデル
インターネット サイトはスマホファーストであるべきとは限らない 先週のセミナーでちょい話したことなのであるが・・・サイト制作していてよく分かってない人(特にWebデザイナー)もたくさんいるので、この際、手の内を明かすつもりで書いちゃおうと思います。土曜なんでアクセスも多くないし・・wwwよく、「これから... 2015.11.14 インターネットストア構築スマートフォンセミナー、イベントビジネスモデル