大塚家具は大チャンスを得たと自分は確信する。

2015年3月29日

文句が出ないように大塚家具のサイトから写真借りました。ニュースサイトとかのは著作権あるから流用はダメだよ、バズメディアの諸君!こっちも著作権はあるけど会社がおおやけにしているヤツだからたぶん平気だし。 先週であるが、AKB総選挙は全く興味な...

週刊誌が使命を終える理由を別の視点から考える

2015年3月27日

出版プロデューサーの山田順氏がブログに書かれていました。 静かにそして徐々に紙の雑誌の「死」が近づいている 雑誌は1990年代に比べると、販売部数、金額ともに半減し、とくに週刊誌の販売部数は3分の1になっている。しかも、この1月の部数...

日本を蝕むのはサラリーマン的経営者ではないか

2015年3月25日

インタビューとか読んで唖然としたことは何度かありますが、久々に顎が外れてゴロンと床に落ちた。それくらい凄いスクープです。 スクープ!「経営危機」シャープ前副社長の告白 ことここに至ったいま、すべてを明かす 友人が勤務していることもあり、な...

Apple Watchに感化された高級腕時計の猛追が凄すぎる

2015年3月24日

Appleが高級ブランドに進出ということで、いままで世界のお金持ち、成金、はたまたセレブに憧れる実はけっしてお金持ちでない人たちから搾り取ってきた高級ブランドの皆さまの猛追が凄いです。 もっともApple Watchにしたところで、中身が4万2...

ほとんど話題にならないけど、SONYのこのウェラブルデバイスは凄いと思う

2015年3月19日

ケチョンケチョンに叩かれまくってるとワニのソラ涙のように自分がいうSONYですが、ひっそりと凄いウェラブルデバイス出してましたので報告します。 (ワニのソラ涙:昔、ナイル川でワニが子供を捕まえて食いながら「可哀想」と泣いた逸話から、「自分を棚に...

日本の中学生のPC保有率が世界で図抜けて低いことはどういう結果になるか

2015年3月18日

昨日、別なことを書こうとして内閣府の調査データを見ていたら、本題に触れる前にお腹いっぱいになり、感想を書いたのがバズってしまったのであるが、本題はここではなかった。 実はそもそもこの内閣府の調査データを見たのは、こちらのブログを拝見したからです...

日本の若者は人生に絶望していて自信もやる気もなく将来も真っ暗。政治家、路上チューしてる場合じゃない

2015年3月17日

たまたま総理府の調査を見つけまして、愕然としました。 こんな恐ろしい統計データがあるのに、誰も国会で論議しない。路上チューとか、国会でヤジリ合ってる場合じゃない。そんなことしていると日本は滅びる!! 平成25年度 我が国と諸外国の若者の意識に...

苦節4時間!! Nexus6を手動でAndroid5.1にアップデートしました。

2015年3月13日

来る来るといわれてなかなか来なかったAndroid5.1 Lolipop。5.01のバグや動作がかなり解消されたというので楽しみにしていましたが、昨日やっと、こちらにNexus6のファクトリーイメージが来ました。 しかしNexus5とか、とっく...

【朗報】海外からのスパムメールが急激に減少に向かう

2015年3月12日

昨日、有料メルマガを書いていたのですが、最近特に多いのがスマホについて。このブログも2年半前はスマホは30%程度だったのに、今月はタブレットと合わせると60%超えてます。たった2年でPCとスマホが逆転したわけです。ところでSurface Proってタ...

NewsPicksの良い仕事。Uberに対する国交省の処分は至極まともだったと判明!

2015年3月11日

NewsPickというニュースキュレーション的なサービスがありまして、わたしもピッカーになっております。 https://newspicks.com/user/143718/ ↑ここからフォローできます。 で、NewsPicksは独自の...

PAGE TOP